忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

09
11
S M T W T F S
1 2 3
6 7 9
13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


[香港 G.W. 2025]旺角を歩く part 1

拠点が旺角なので、自然とそのエリアで撮影した写真が多くなる。
Xiaohongshu spot in MK
朝食を食べた後に軽く付近を散歩してから部屋に戻り、その日の目的地へ移動という毎日だったかな。
ということで撮影は殆どがコンデジかスマホだ。


旺角東から繋がる歩道橋。
Xiaohongshu spot in MK
週末はアマさん達で、それ以外は大陸客達で大人気のスポット。
Xiaohongshu spot in MK
行く度に撮影している大陸客の増加に驚く。
Xiaohongshu spot in MK
大陸のSNS "RED"の影響だということは、私も知っている。
Xiaohongshu spot in MK
知らない人が見たら「何の撮影会だ」と思うくらいの光景。
Xiaohongshu spot in MK
何か特徴的なものがあるでもない通りを背後に撮影していたりするから不思議なんだ。
Xiaohongshu spot in MK
私としては定番だと思っているこの通りを背景に撮影している人達が居ないのも不思議。
Mong Kok
ネタ元の小紅書にはどの様な写真が掲載されているのだろうと見かける度疑問に思う。
Mong Kok

Mong Kok

朗豪坊横で維他奶の新味「桃」のサンプリング配布が行われていた。
Mong Kok
貰おうと思ったが
Mong Kok
大行列を見て通過した。
Mong Kok
砵蘭街ではこういうプロモーション活動をよく見かける。
Mong Kok

拍手[0回]

2025.10.12 (Sun) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

コメント

コメントの投稿


 《Passを入力しておくと、後から自分の投稿を編集・削除が出来ます。》
 《comment は Japanese or English で please》

| トップ | 次のエントリー »

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR