[香港 G.W. 2025]紅燈山から土瓜湾を眺める
長年気になっていて未チェックな高台から土瓜灣を眺めてみることにした。
「何文田上配水庫遊樂場」とか「採石山」とか紹介されてたりもするが、一番よく目にする名称は『紅燈山 (Red Light Hill)』
何文田側からのアクセスが便利。
私は居た場所の都合、土瓜灣側から登りました。
スポットとしてはかなり昔から知っていた。
なんとなく、展望としてはあまり広く見えないのではないかと思っていて、優先順位があまり上になかった。そこへ某写真家さんから「見えますよ!」と情報をもらい、行こう!となったのである。
事前調査で頭に入れていたルートは何文田側からのもの。土瓜灣からのルートはその場でGoogleMAP検索。ということで法面の保安用階段を遊樂場まで登る。
「樂民新邨」を抜けると裏から登っていけます。
Google Mapを衛星写真表示に変え、GPSの玉を頼りに階段を移動しながら登ると、中腹の広場に出た。
私にとっては新しい角度からの眺め。
手前の団地に木が少し被るのが気になります。
ということで頂上まで登る。
フェンスに囲まれていて、周囲に木も多い。
広く撮るなら一段下(立ち位置を探せば木の被らない場所はありそう)。
望遠で撮るなら上(木の隙間から)かもしれない。
時間的に、このまま日没を待って夜景撮影までしたかったが、予定外の行動で三脚は持ってきておらず。今回は下見ということにして下山した。
何文田側ルート途中から違う方向も見渡せるようなので、次回は時間の余裕と三脚を持って再挑戦しようと思う。
2025.09.29 (Mon) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲