[香港202503]深水埗黄金電脳商場へ行く
機内で撮影していてたまにメモリーカードエラーが出ていたので、まずは最初に新しいSDカードを手に入れようと思いやってきた。
『黄金電腦商場 (Golden Computer Centre)』
久しぶりに入ると、ここでもシャッターが目立つようになっていて驚いた。
SanDisk Extreme PRO R200 128GB
以前も書いたような気がする。
店によって売値が違う。
数ドルではなく数十ドル違う。
後悔しないためによく調査してから購入しよう。
私が見た中で最安値は105ドル
以前購入したのと同じお店だった。
日本ではアマゾンのセールですらこんな値段では手に入りません。
店名はわかりませんが上の階に入っています。
価格調査で歩き回っていて空きテナントの多さに驚く。
前回来た時もシャッターの閉まっている店舗は多かった。
でもそれはまた早い時間だったから開店していなかっただけ。
今回はシャッターに貼紙。
テナント自体が撤退している。
街中ではよく見かけるようになった光景ではあるが、この場所でも。
街中との違いはシャッターに広告ポスターが貼られていないことか。
今回もアクションカムが欲しくて暫く悩んだ。
意識してシャッター切った場所以外も記録として残しておきたいなと思うことが多くなってきたのだ。行く度に何かが変わっている香港だからこそ。
今回も購入を決断できなかった。
そんな事している間にも色んなものが消えていくのだ。
電脳商場の近くにいつも人が沢山入っているお店がもう一つあり、寄ってみる。
『深水埗電子特賣城』
ガジェットのアウトレットショップというのかな。
イニシャルD(とは書いてない)の「かぎラック」
フックに鍵をぶら下げると、重りで引っ張られリトラブルライトが開くという。しかも光る。
AE86ではなくR32なら買ってたね。
2025.08.08 (Fri) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲