忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

06
08
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11
14 15 16
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


[香港202502]土瓜湾で英雄本色

九龍城から土瓜灣へ移動してきた。
先に書いてしまうとフェリーで北角へ渡るのが目的。
バスを降りて目に入る建物。
みんな好きだから見に行ってしまう。
『美華工業中心 / Merit Industrial Centre』
Merit Industrial Centre
あの映画のロケ地でもある。
中にあるロケ地は見たことのない御一行様。
赤信号みんなで渡れば…この機会に一緒に入ってみるかとなる。


このビルを初めて目にした時、ロケ地とかは知らなかった。
それでもこの外観にはゾクゾクする。
Merit Industrial Centre
まずは「どこなのだ?」
ということから始まる。
Merit Industrial Centre
現地でググる。
先に潜入した人達の(日本語)レポートはみんな詳細を伏せている。
Merit Industrial Centre
私は見た感じで中に立体駐車場があるのだろうと思ったから、車が出入りしている場所から入れば見つかるだろうと。
Merit Industrial Centre
すぐに見つかりました。
香港映画「英雄本色 / 男たちの挽歌 / A Better Tomorrow」
Merit Industrial Centre
現場は、立体駐車場というか、地下へのスロープでした。
この大きな角丸フォントが特徴的。
でもよく見ると一文字だけフォントが違う。
そこは以前Sophieさんと散歩した時に聞いていた話。
詳しくはご本人がnoteに書かれてますのでリンク先からどうぞ
散步香港088 < 土瓜灣 / 電影朝聖3 @Merit Industrial Centre 美華工業中心 >
Merit Industrial Centre
満足した御一行はビルを後にする。
Merit Industrial Centre
以前『牛棚藝術村』から見えていた美華工業中心ペイントの歩道橋。
[香港 G.W. 2024]土瓜湾を歩く 4
見に行ってみようということになった。
Merit Industrial Centre
ショートカットで裏の公園を抜ける。
To Kwa Wan, HK
ウクライナ色の観覧席に暫く撮影モード入る。
To Kwa Wan, HK

To Kwa Wan, HK

Merit Industrial Centre

To Kwa Wan, HK

Merit Industrial Centre

近くで眺める歩道橋のエレベータータワー
To Kwa Wan, HK
色とフォントだけであのビルを連想できてしまう。

通りの奥に見える紫色の新しい何か。
To Kwa Wan, HK
フェリー乗り場へ向かう。
Merit Industrial Centre

拍手[1回]

2025.07.18 (Fri) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

コメント

コメントの投稿


 《Passを入力しておくと、後から自分の投稿を編集・削除が出来ます。》
 《comment は Japanese or English で please》

« 前のエントリー | トップ | 次のエントリー »

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR