[香港202502]牛池湾郷を歩く
食後の散歩、じゃないけど軽く牛池灣郷を散歩しながら次の場所へ向かう。

再開発で消えてしまう前に眺めておこう。
お店を出たら制服の集団が入ってきて、何だ!?と思えば、食品衛生局(みたいな名前)の人達だった。

お隣の彩虹邨も建て直しで消えます。

奥の通りを歩く。
燒味の店が多いのも気になるのだ。

再開発エリアの村へ入ってみる。

奥まで進むとお宮があった
『牛池灣大王宮』

大きな木に覆われていて、見上げると黄色い身。

なんという名前だったか、教えてもらったけど忘れちゃった。

住居エリアはまだ人が生活している感じで撮影しなかった。




獅子山を眺めるお気に入りポイントの一つ

ぶら下がってるルイス・クーのサインみたいなのは何だ。

魚の内蔵を抜いて輪切りにしたものを伸ばした干物だった

牛池灣郷を出る。

協議の結果、次の場所まで的士移動することになった。人数で割ればバスやMTRより安く…(ない)
進行方向を考えると彩虹邨側から乗車したほうが良いだろうと道を渡る(正確には地下道抜ける)。

タクシー捕まらず団地内へ。



通りより団地内のほうが捕まえやすい。

初乗り29ドル(580円)



向かったのは啟德AIRSIDE

香港映画「九龍城寨之圍城(トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦)」の映画セット展示の見学。
【[香港カウントダウン2025]九龍城寨之圍城電影展】
にまとめて掲載済。
そして九龍城へ移動する。
2025.07.12 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲

