忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

03
05
S M T W T F S
1 2 3
7 8 9 10
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


[香港202411]鰂魚涌濱海街再々訪

[香港カウントダウン2024]鰂魚涌濱海街
[香港 G.W. 2024]濱海街再訪
と続いて今回もまた行くことになりました。
Pan Hoi Street
再開発に伴う解体工事が始まった濱海街。
英皇道交差点側の瑞士樓を解体すると隣のビル壁から何か現れたと話題になっていたので見に行く。


モンスターマンション目的ではないので鰂魚涌駅で下車。
Pan Hoi Street
向かう先方に見えてたビルが消えている。
歩道橋登る話題になていた文字が見えた。
Pan Hoi Street
さすがにこの時だけは竹棚が邪魔に感じた。
Pan Hoi Street

Pan Hoi Street
ニュースとして流れているのを私は目にしなかったが、眺めに撮影に来ている人が解体前より多かったような気がする。
Pan Hoi Street

Pan Hoi Street

もう少し下まで見えないかと思い法面を登って目線を上げてみた。
Pan Hoi Street
木が被るのでこれが限界。

歩道橋へ戻ってくると着色が始まっていた
Pan Hoi Street

Pan Hoi Street
その後古地図展を見に行き知ることになる。
やはりこの目の前(左側)が昔は海だったことを。
Pan Hoi Street
日本人旅行客がこの場で撮影していると「モンスターマンション行きます?」と毎回一度は聞かれるような気がする。
Pan Hoi Street
次にこの場所へ来る時はガラス張りのビルが建っているのだろうなと思う。

拍手[2回]

2025.01.25 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

コメント

コメントの投稿


 《Passを入力しておくと、後から自分の投稿を編集・削除が出来ます。》
 《comment は Japanese or English で please》

« 前のエントリー | トップ | 次のエントリー »

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR