宮地嶽神社の開運桜と節分祭
1月下旬、福津市『宮地嶽神社』
寒緋桜が開花したとの情報。

私の行動範囲内で、毎年一番最初に咲くのがこの桜の木。本殿脇にあるので「開運桜」とも呼ばれてるようだ。
撮影はコンデジ

↓

この日は節分祭で豆まきが行われる。

↓

↓

↓撮影してたので豆は拾っておらず。

↓香港人の絵馬確認も忘れずに

↓

↓梅も咲いてる

翌週。

節分本番を間近にお客さん多い

↓出番待ちの鬼

↓

↓

一週経ち、桜も色濃くなり。

撮影で行ってるので一眼カメラ

↓

↓コンデジの手ブレ補正限界に挑戦!

↓そろそろ「光の道」で渋滞が始まる頃ですかね。

2020.02.10 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲

