忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

06
08
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 10 11
14 15 16
22 23 24
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


折尾駅周辺散策 part 1

7月の末、暇潰しに車を適当に走らせていて、気が付いたら折尾付近まで来ていた。そういえば折尾駅の駅舎が解体されているはずだ、現在どうなっているのか見に行ってみようと、駅へ向かった。
Sta. Orio Sta. Orio
工事用の塀に囲まれていてよく見えないが、隙間を見つけて覗きこむ。

拍手[0回]

2013.08.22 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

宗像大社 特別参拝

皇太子殿下が宗像大社を御参拝なさるということで、沿道でのお出迎えに行ってきた。
当日は乗られている車が通る道の周辺は完全通行止めということで、アチラコチラで渋滞が起きていたようですけど、私は裏道からスムーズにアクセス。
Munakata Taisha Shrine
境内や通行予定の沿道は警察官だらけでしたさ。私服警官というけど、あれって本当に私服なのかね。みんな同じズボン履いていたようだけど。

右奥に止まるエルグランドにはハイテクマシン満載!
Munakata Taisha Shrine Munakata Taisha Shrine
マンホールの確認までして封印されてた。
一般の方は中へ入れませんということで、お出迎えポイントを紹介され行ってみる。

拍手[5回]

2013.07.04 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

ホタル2013 宗像市「山田ホタルの里」

今年は例年とは違う、新たなスポットへ撮影に行ってみた。
私の生息地〔福津市〕の隣街〔宗像市〕にある「山田ホタルの里」 [ w-and-g.com ]
Firefly 2013 (Munakata) Firefly 2013 (Munakata)
初めての場所なので、ロケハンがてら明るい時間に行ってみると、掲示板にヒメボタルの群生情報が載っているではないか。ゲンジボタルとは違う点滅をするということで、一度撮影してみたいと思っていたところ。
Firefly 2013 (Munakata) Firefly 2013 (Munakata)
今年はこの場所に決めた!

拍手[3回]

2013.06.15 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

ホタル2013 古賀市「清滝清流」

福津市「ほたるの里」の様子を見た後は、そのまま古賀市薦野の大根川「清瀧清流」へ。
この日はタイミング良く(!?)球蹴り中継がテレビで放送されていたので、ホタル観賞にやって来る人が非常に少なく、光害もなく蛍の舞を楽しむことが出来た。
ということで、いつもなら光害で潰れてしまう場所にカメラを設置しての撮影。写真としてはただのホタル写真であり、面白味は無い。
Firefly 2013 (Koga)
撮影は23時前です。多くのスポットでは、20時から21時にかけてピークを迎え、その後落ち着きますが、この場所は毎年長い時間鑑賞することができます。
Firefly 2013 (Koga)
今年も非常に多くのホタルが飛んでいました。おかげで撮影時間も10分程で終了。

拍手[0回]

2013.06.14 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

ホタル2013 福津市「ほたるの里」

今年も蛍の季節がやって来た。
私の活動エリアではそろそろ終演間近かなといった感じ。
今年はヒメボタルの生息地を見つけて、そこをメインに一週間ほど通ってみました。さて、どうなったかな。

まずは恒例のスポット、福津市本木「ほたるの里」
Firefly
このスポットは年々知名度が上がり、鑑賞に訪れる人も多くなってきたのに従い、私の興味は薄れていっている。様子を見に行った時に撮影したワンカットのみしかありません。ゲンジボタルがメインで、今年は数匹のヒメボタルを確認しました。例年とは少し違ったエリアで多く飛んでいたかなと思います。
画像は二枚をコンポジット処理してあります。

拍手[1回]

2013.06.12 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

桜 2013

4月に入り、新年度が始まりました。
普段巡回している写真ブログの多くで桜の写真がアップされて行っています。
ということで、香港の話題を一休みしてうちのブログでも桜をアップします。
Sakura 2013
といっても、あまりスッキリしない空模様の先週土曜日に軽く撮影しただけなので、例年の様にシリーズ掲載はなく香港の話題に戻ります。

拍手[0回]

2013.04.01 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR