連日の美しい夕焼け。
この時期、残業を終え会社を出る時間帯が焼けのピーク。スマフォで撮影しながら駅へ向かうが、会社周辺でスマフォ撮影となれば公開することはない。
この日はいつもより早く退社出来たので帰宅後にいつもの海岸へ向かう。

移動中に焼け始め、途中で車を止めようかと思いながらも海へ出る。

だ、だれもいない・・・
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2728/SORA the sky 20180726
2018.08.09 (Thu)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
夕方から空模様怪しく。
遠方に雨雲と雷の光。
福岡市内方面で豪雨のようだ。
稲妻撮影に沿岸部へ出る。

落雷により福岡空港の誘導路に穴が空き、空港閉鎖になっているなど知らずに撮影している私です。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2727/SORA the sky 20180722
2018.08.08 (Wed)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
今日も夕焼けの予感がして海岸線へスタンバイに向かう。

こうも連日夕焼けが続いていると、そろそろ違う場所から狙ってみたい気もする。
近場で空が広く見え、脇役が見つけやすい場所となると、やはり海岸線へ出てきてしまう。

福間海岸にて
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2726/SORA the sky 20180721
2018.08.07 (Tue)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
連日猛暑。連日夕焼け。
仕事帰りにスマフォで撮影した分を省いてもストックが沢山。
【「白石浜」へ】
【「恋の浦海岸」へ】
と巡った後、締めに福間海岸へ。
この日は、雲がなく夕焼けは出現せず。

マジックアワーのグラデーションがいつまでも美しかった。
そんな中を水平線に向かって沈む三日月。

渡半島の灯台を入れ込んで撮影したかったけど移動している時間は無く。浮きはアクセントとして弱かったかな。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2725/SORA the sky 20180714
2018.08.06 (Mon)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
【「白石浜」へ】から移動して『恋の浦海岸』へ

こちらもゴミの漂着が見られたけど、白石浜よりは少ない。
しかも団体さんがビーチクリーニング行っていたので比較的綺麗な状態だった。

夕日撮影を除けば、私が一番よく行くビーチかなと思う。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2724/福津市「恋の浦海岸」へ
2018.08.05 (Sun)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
福岡でもトップクラスの水質を誇る福津市「白石浜海水浴場」

西日本豪雨の後で、海の透明度は戻っていたものの、大量のゴミが漂着していたのは残念だった。

一般開放されるのは海水浴シーズンの一ヶ月のみ。有料との情報があり、私はいつも裏口から入ります。確認すると、駐車場代を徴収されるだけで、徒歩ならば無料です。
撮影は【福津市・白石浜】以来。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2723/福津市「白石浜」へ
2018.08.04 (Sat)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR