Huawei Mate 20 proで撮る桜
福岡に桜の時期がやって来た。
そしてピークが過ぎ去りました。
スマフォを買い替えたタイミングなのもあり、テストを兼ね撮影していたので、今年は一眼カメラでの撮影を殆どしていません。では、そのスマホ"Huawei Mate 20 pro"で撮影しまわった桜の写真を羅列する。
2019.04.07 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 41 /42 /43 /44 /45 /46 /47 /48 /49 /50 /51 / NEXT » |
福岡に桜の時期がやって来た。
そしてピークが過ぎ去りました。
スマフォを買い替えたタイミングなのもあり、テストを兼ね撮影していたので、今年は一眼カメラでの撮影を殆どしていません。では、そのスマホ"Huawei Mate 20 pro"で撮影しまわった桜の写真を羅列する。
2019.04.07 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
JR九州鹿児島本線の起点駅
北九州市門司区『門司港駅』
いつから始まったのか既に記憶にない駅舎保存修理工事が完了。3月10日のグランドオープンを記念してプロジェクション・マッピングが行われるということで。
開始時間に向けて雨が少し落ち着いて来たので一眼カメラを持ち出しセットする。
しかし雨が落ち着いていたのは一時的なもので。
土砂降りの中、傘をさして撮影することになる。
2019.03.11 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
3月10日
JR九州『門司港駅』にてプロジェクション・マッピングが行われるということで。
朝から土砂降りの雨でどうなるのかと。雨天決行と出ているのでとりあえず現地へ向かう。
現地到着しても相変わらずの空模様。
カメラは持ち出さず時間まで付近を散歩。
ということで撮影はスマホ(HAUWEI Mate 20 pro)
2019.03.10 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
Autumn color report #2 from Koga city, "Kouzanen Garden"
古賀市米多比『興山園』
紅葉時期の定期巡回場所である山奥の私設庭園。
今年は3回通いました。
2018.12.15 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
Autumn color report #1 from Koga city, "Seiryuji Temple"
古賀市薦野『清瀧寺』
今年も秋の紅葉シーズンが(もう過ぎました!?)
休日に予定が入っていたり、車がアレ【HCR32ラジエーター製造廃止につき】になったりで、いつもの定期巡回場所のみしか周れていません。
今年は私好みの色付きタイミングで撮影できなかったのは残念ね。
2018.12.09 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
宗像市「大島」から戻り仮眠。
今日も夕焼けの予感がして海へ出る。
福津市『福間海岸』
豪快な焼け。
2018.12.07 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]