桜 2022:「猪野公園」
ある日の仕事がたまたまこの近くの現場で、桜の時期だったのでお昼を弁当買ってこの公園で食べた。なかなか綺麗だったので後日カメラを持って再訪問。
糟屋郡久山町『猪野公園』
家族連れで花見に来ている人が多く公園の桜は撮りづらい。
川を流れる花筏の撮影がメインとなった。
2022.04.16 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 11 /12 /13 /14 /15 /16 /17 /18 /19 /20 /21 / NEXT » |
ある日の仕事がたまたまこの近くの現場で、桜の時期だったのでお昼を弁当買ってこの公園で食べた。なかなか綺麗だったので後日カメラを持って再訪問。
糟屋郡久山町『猪野公園』
家族連れで花見に来ている人が多く公園の桜は撮りづらい。
川を流れる花筏の撮影がメインとなった。
2022.04.16 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
福津の上西郷から古賀へ抜ける時によく通る古賀市大根川にかかる『薦野橋』
【古賀市筵内「なのはなの道」】へ向かう時に工事を行っていることに気が付く。
どうやら掛け替えのようだ。
ちょいと古めの橋と桜並木の景観が良い感じだったのに残念だ。
今年で見納めになるのだろう。撮影しておいた。
2022.04.14 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
休日の花見
福津市『東郷公園』
この日は朝からずっと日暈(ハロ)が出ていた。
2022.04.10 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
休耕田を活用して運営されてきた花園
福津市『西郷川花園』
地元広報誌に菜の花を最後に閉園との情報が掲載されていました。
菜の花のピークには少し早いかなと感じるものの、待っていたら桜が散ってしまう。
ということで最後の色付きを撮影しておきました。
2022.04.09 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
八女へ来たのならここへ寄らなくては!
と、やって来たのは『八女中央大茶園』
天気の良い新緑の時期に行くととても美しい光景を眺められる場所。
この時は、まだ日没時刻を迎えていないものの降り出した雨がやんでおらず、車の中から窓を開けて撮影しただけ。
2022.04.03 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
八女福島の歴史保存地区(ということでよい?)
歩いてみた。
白壁の町並みと紹介されることが多い場所。
撮影した写真のフォルダを開いてみると白壁土蔵造りの家は殆ど撮影しておらず。
天気が良くなかったので、壁と空が白いことに撮影していて面白味を感じなかったのではなかろうか。
2022.04.02 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]