ポジション球の作業で夜更かし、昼まで寝てそのまま車の所へ行きちょっとした作業。それからブログを書くという、実に不健康な週末の始まり。そして夕刊が来る様な時間に朝刊読んでたら、こんな記事が載ってました。
--
日産自動車は7日、千葉市の幕張メッセで22日から一般公開される東京モーターショーに、生産を中止したスポーツカー「スカイラインGT-R」の後継車の原型「GT-R PROTO」を参考出品する、と発表した。

[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/176/GT-R PROTO
2005.10.09 (Sun)
| Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
妹に頼まれ、スリーダイヤ「トッポBJ」のホーン交換をしました。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/167/ホーン交換依頼
2005.09.27 (Tue)
| Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
お亡くなりになったワークスの後継を探しに、中古車屋を巡って参りました。
車種自体は前にも書いた通り決めてます。ネットで探し、ある一台に目星をつけ、店舗が遠い場所ではないので見に行ってきました。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/158/車探し
2005.09.15 (Thu)
| Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
2年連続でTIサーキット英田にて開催されたNISMOフェスティバル、今年から富士に戻るようだ。
---
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社は、本年12月4日(日)に、富士スピードウェイ(静岡県)にて、NISSAN/NISMOファン感謝イベントである「NISMO FESTIVAL@FUJI SPEEDWAY 2005」を開催いたします。
---
やっぱり去年見に行っておいて良かった。さすがに静岡まで見に行く元気は無いよ でも去年の反省点を踏まえたうえで、もう一度見たいよなぁ。
年毎にサーキットを変えて、ってのは予算的に厳しいのかな。
「
NISMO FESTIVAL 2004」より
■■
nismo
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/155/見といてよかった
2005.09.11 (Sun)
| Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
違う予定で家を出たのに、出発した途端に電話が。パソコンのスピーカーから音が出なくなったので、修理に出していたのが戻ってきたのだ。結局新品交換してくれるらしい。予定変更で取りに行ってきた。なぜって、ついでにこれ↓見てこようかなと思って。

[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/153/ルマン・クラシック・ジャパン
2005.09.09 (Fri)
| Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
34から35にフルモデルチェンジした時、一番最初に持った感想が「これ、ローレルとして売ればいいのに」。車としては良いが、スカイラインとしては・・・。
そして今、弟(ローレル)は消えて、兄(フーガ)の出現。個人的には、フーガをスカイラインとして、スカイラインをローレルとして売れば良かったのではないかと思ったりする。それでも見向きはしないけど。
せめてオヤジを焦点にした車つくりをやめて欲しい。オヤジから若者までが欲しいと思う車、それがスカイラインだった様な気がする。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/149/スカイラインの兄弟
2005.09.04 (Sun)
| Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR