車探し
お亡くなりになったワークスの後継を探しに、中古車屋を巡って参りました。
車種自体は前にも書いた通り決めてます。ネットで探し、ある一台に目星をつけ、店舗が遠い場所ではないので見に行ってきました。
2005.09.15 (Thu) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 27 /28 /29 /30 /31 /32 /33 /34 /35 / NEXT » |
お亡くなりになったワークスの後継を探しに、中古車屋を巡って参りました。
車種自体は前にも書いた通り決めてます。ネットで探し、ある一台に目星をつけ、店舗が遠い場所ではないので見に行ってきました。
2005.09.15 (Thu) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
2年連続でTIサーキット英田にて開催されたNISMOフェスティバル、今年から富士に戻るようだ。
---
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社は、本年12月4日(日)に、富士スピードウェイ(静岡県)にて、NISSAN/NISMOファン感謝イベントである「NISMO FESTIVAL@FUJI SPEEDWAY 2005」を開催いたします。
---
2005.09.11 (Sun) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
違う予定で家を出たのに、出発した途端に電話が。パソコンのスピーカーから音が出なくなったので、修理に出していたのが戻ってきたのだ。結局新品交換してくれるらしい。予定変更で取りに行ってきた。なぜって、ついでにこれ↓見てこようかなと思って。
2005.09.09 (Fri) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
34から35にフルモデルチェンジした時、一番最初に持った感想が「これ、ローレルとして売ればいいのに」。車としては良いが、スカイラインとしては・・・。
そして今、弟(ローレル)は消えて、兄(フーガ)の出現。個人的には、フーガをスカイラインとして、スカイラインをローレルとして売れば良かったのではないかと思ったりする。それでも見向きはしないけど。
せめてオヤジを焦点にした車つくりをやめて欲しい。オヤジから若者までが欲しいと思う車、それがスカイラインだった様な気がする。
2005.09.04 (Sun) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
日産から「フーガ450GT」発売に際し、ちょっとしたパンフレットDMが届いた。中にはフーガ、ステージア、スカイラインのミニカタログが入っていた。
2005.09.03 (Sat) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]