バックミラー交換
某量販店で暇潰し。
フルカバータイプのワイドバックミラーが商品入れ替えで30% off!ということで購入してみた。
CARMATE「フルカバーミラー250」
1890円の30% offで1316円でございます。
さっそく取り付けてみましょう。
2011.02.21 (Mon) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 19 /20 /21 /22 /23 /24 /25 /26 /27 /28 /29 / NEXT » |
某量販店で暇潰し。
フルカバータイプのワイドバックミラーが商品入れ替えで30% off!ということで購入してみた。
CARMATE「フルカバーミラー250」
1890円の30% offで1316円でございます。
さっそく取り付けてみましょう。
2011.02.21 (Mon) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
毎年急かされて更新をしてますけど、今年はタイミング良く銀行に行く予定があり、その時に保険の事も覚えていたので一緒に振り込んできました。
■対人:無制限
■対物:無制限
■搭乗者傷害:1000万円(医療特約付)
■車両保険:なし
■30歳以上限定
■家族限定
という条件で、年額一括24,860円。
昨年と同条件で掛金は1,750円下がりました。
掛金がこれ以上安い保険会社はないということが分かっているので、乗り換えるつもりはありません。
2010.12.16 (Thu) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
突然のエンスト症状、原因はエアフロセンサーということで、ひとまず中古部品に交換して乗っています【エアフロセンサー交換】。
エアフロセンサー不調は、センサー基盤の半田を盛り直すと復活する事が多いのは有名な話。ということで、修理してみることにした。
2010.10.09 (Sat) | Comments(3) | my R32 | Edit | ▲
「e燃費」からエンジンオイル交換時期のお知らせがやって来たので交換です。
前回交換は【2009年2月13日 171546km】
約7ヶ月経過で走行が3251km走行
いつもの量販店へ行きましたが、スポーツ系オイルは全く在庫なし。使えねぇ~
ドライブを兼ねて福岡市内の超量販店へ。それでもなんと選択肢の少ないことか、オイルコーナーでもエコな時代なんだと実感させられました。
少ない在庫から値段的に二択へ絞り込んだ。値段は同じで違うのは粘度。
5W-40か10W-50
最近の乗り方を考えて柔らかい方にしました。
AGIP RACING SPECIAL EX 5W-40 4L: 5980円
帰ってきて検索してみると、店によっては2000~3000円位で売っているみたいです。ひょっとしてカストロール RS系の様な扱いのオイルなんですか?
基本的に量販店の店員、特にオイル交換を担当している人間のことを信用してない。作業中はピット内にいて真横で作業を監視する。嫌な客です(笑)
2010.09.25 (Sat) | Comments(2) | my R32 | Edit | ▲
【ボディー腐食始まる。。。】ということで・・・
とりあえずモールを外して他の場所も確認することにしました。
モールを外してみると・・・・・
運転席側の同じ場所にも錆が発生していました。
こちらはまだ腐食まではいっていないようで、なんとかなりそうです。
さらにガラス下側を抑えているモールクリップ(?)を外してみます。
ここは止めネジを外すだけで簡単に取り外せます。
んうぅ、、、、、、なんてことだ・・・
2010.09.23 (Thu) | Comments(1) | my R32 | Edit | ▲
洗車後の拭きあげをしている時、ある部分で何かを感じた。
リアウィンドウのモールを押さえるクリップ部分。
この写真を見る限り特に異変は見えないと思う。実際に顔を近づけ、肉眼で確認をしても特に変わった様子はない。だがこの時、確かに何かを感じた。
そこで、モールを外し、クリップを外してみると・・・・・・・・・・・・・・ギョッ!
2010.09.19 (Sun) | Comments(4) | my R32 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]