忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

01
03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

« PRE / 51 /52 /53 /54 /55 /56 /57 /58 /59 /60 /61 / NEXT »


ヒータートラブル

今日は少し肌寒い。CDを買いに行った帰り、ヒーターを入れた。しばらく経っても一向に暖かくならない。
設定温度が23度になってたので、25度まで上げてみたが相変らず肌寒いまま。FHモードにしてみたけどダメ・・・。
赤信号で停まった時、送風口に手を当ててみるとただの送風状態。
いやぁ~な予感。

拍手[1回]

2006.04.14 (Fri) | Comments(0) | my R32 | Edit |

愛車変身履歴 その2

納車後、約1週間でマフラーをAPEX SUPER MEGAPHONEに交換。見た目はいいが、音が上まで付いてこないので気に入らなかった。

それからどれ位経ってからだろう・・・?kg/mmのダウンサスに交換しました。

ノーマル。LAGERのロング缶がスッポリ入っている。

ダウンサス。もうレギュラー缶しか入らない。

サスと一緒にショックも変えたかったけど、お金がなく我慢。とりあえず車高を下げたかったので、バネのみ交換しました。

この写真はサイトにも貼り付けてましたから、見たことある人も沢山いるでしょう。飛ばそうかと思ったけど、一応順番に書いていこうかなと。

拍手[0回]

2006.04.03 (Mon) | Comments(0) | my R32 | Edit |

愛車変身履歴 その1

1997年1月、納車直後の愛車でございます。

ノーマルバンパーにBit Sports製フロントリップスポイラーが付いている以外は、全てフルノーマル状態でした。

最初にこの車に乗った時の感想が「このシート、体に合わんな」
背面腰部分の張出が強く感じ、座面の角度、太股のフィット具合もしっくり来なかった。特に背面腰部分の出っ張りが異様に強く感じた。どこかに調整レバーがあるのかと思えば、調整出来るのは座面の高さのみ。すぐにシートを買い換えたくなった。
R32のシートはよく出来ているとの評判をよく耳にしていただけに、意外だった。結局評判が良いのはGT-Rシートの事だった訳だが。

拍手[0回]

2006.04.01 (Sat) | Comments(0) | my R32 | Edit |

R32のドリフト写真

撮りたくても撮れない。正確には、撮れるけど雰囲気が出ない。そんな写真がある。
 
この2枚の写真は、携帯電話のカメラで撮影したもの。一見ドリフト写真の様ではあるが、この状態に車を停めて撮影しています。

撮影した時は何気なく撮ったのだけど、後日パソコンで開いて見てみるとなかなか面白い絵になっている。まるで本当にドリフトしている様だ。そこで、フィルムでも撮影に挑戦したのだが、なぜか雰囲気を感じる事が全く出来ない。その後もコマが余る度に撮影しに行き、既に5回は挑戦している。何度やっても全くダメだ。恐らく、これは画質の荒い携帯だからこそ出せた雰囲気なのではなかろうか。フィルムでは綺麗に写り過ぎている。

拍手[1回]

2006.03.19 (Sun) | Comments(0) | my R32 | Edit |

折れました・・・

昨日の記事と話は繋がっている。
屋根付車庫であっても風に飛ばされた黄砂が付着。とりあえず窓を拭いて乗っていたけど、気になるので夕方帰宅して洗車しました。
一通り洗い終わり、拭上げ。ボンネットを開けようとオープナーを引っ張ると・・・パキ!

折れました

固くなってきていたので、力一杯引いたから体ごと吹っ飛んで、指を怪我。

固着で交換する人はいるでしょうけど、こんな理由で交換する人ってどれ位いるのだろう・・・。FASTで調べてみましたがアッセン交換です。部品代は3,220円とそれほど高いものではありません。工賃はどれ位でしょうか。自分でやってもいいけど、バルクヘッド(だよね?)通すのが大変そう。諭吉さんからお釣りが来ますかな?それで軽く開くようになるのならば、べつにいいかなとは思うけど。

拍手[0回]

2006.03.14 (Tue) | Comments(2) | my R32 | Edit |

G3からRE750へ

ワイヤーが出るほどではないけど、ここまで使えば大往生でしょうか。約20,000km使用。雨降ったら、スリップしまくりでした。キャンバーついてるので内減りしています。左右組み替えたらもう少し粘れたかな(笑)

新品タイヤに交換しました。

拍手[0回]

2006.03.05 (Sun) | Comments(0) | my R32 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR