忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

01
03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

« PRE / 50 /51 /52 /53 /54 /55 /56 /57 /58 /59 /60 / NEXT »


自動車税

ドタキャンから税金まで。ここまで去年と同じパターンが続くのか。
今年も帰ってくると、納税通知書が届いてました。

今年から税率が上がるつもりでいましたが、まだ39,500円です。

初年度登録が平成5年7月だから、今年まで通常税率なんだね。来年からは一割増・・・
今年は行方不明にならないように気をつけます(笑)

拍手[0回]

2006.05.07 (Sun) | Comments(2) | my R32 | Edit |

ヒーターコア洗浄

ヒータートラブル」から2週間以上。やっとこさ手をつけました。
エアコン自己診断」にも書いたように、自己診断ではすべて正常表示。困った時にはnarrow R32のQ&A過去ログを検索すれば、大抵の解決ヒントが出て来ます。症例として、エアミックスドアの固着、もしくはヒーターコア部分に汚れがたまってLLCの流れが悪くなってる、とのログが出てきました。エアミックスドアは内装をばらすのが面倒に感じたので、先にヒーターコアの点検をすることに。
以下私のやった手順を書いておきます。

拍手[1回]

2006.05.01 (Mon) | Comments(0) | my R32 | Edit |

愛車変身履歴 その5

リップスポイラーが割れては補修を繰り返すこと数回。次に割れたら買い換える!と心に決めてましたが、ある日コンビニの車輪止めに突っ込み割ってしまいました。
決めてることは実行します。TRIALのエアロバンパーに交換しました。

拍手[2回]

2006.04.22 (Sat) | Comments(4) | my R32 | Edit |

愛車変身履歴 その4

R32GT-R純正ホイールに交換してからどれ位経ってからだろうか。当時出入りしていたお店の営業トークの乗ってしまったのか、ホイールをワークのマイスターS2Rに交換しました。
その頃にはマフラーもAPEX SUPER MEGAPHONEからTRUST MX Mufflerへと変わっていました。

拍手[0回]

2006.04.19 (Wed) | my R32 | Edit |

エアコン自己診断

やってみましたが全て正常表示。(自己診断手順
相変わらず送風にしかならず、暖かい風は出てきません。ちょっぴり寒い、ヘックション!

私の今ある知識で原因として考えられるのは、
・エアミックスドアの問題
・ヒータコアの問題
自分で点検するか、ディーラーに行くか・・・
とりあえず簡単なところで、ヒータホースでも外して洗浄してみるかな。それでダメならボンネットオープナー交換と合わせてディーラーにお願いすることにする。

これでメンテナンスページの項目が一つ増えることとなるでしょう。

拍手[2回]

2006.04.16 (Sun) | Comments(3) | my R32 | Edit |

愛車変身履歴 その3

正確な時期は忘れましたが、32GT-R純正ホイールを入手して交換しました。当時ホイールのみ4本で10万円でした。

拍手[0回]

2006.04.15 (Sat) | Comments(1) | my R32 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR