忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

01
03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


ホイールペイント

なぜか知らないけど、突然スポーク部の塗装はげが数カ所に。

阿蘇でボディーを拭き上げた時はまだ綺麗だった。その後帰宅してから一度も動かしてない。考えられるのは帰りの高速走行時かな。

アルミだから錆びる事はないと思うけど、見た目が悪いので目立たなくする事にした。

拍手[0回]

2011.04.27 (Wed) | Comments(3) | my R32 | Edit |

EG, MT & LSD オイル交換 176975km

前回交換は【2010年9月15日 174797km
約7ヶ月経過で走行が2178km走行

いつも利用している日産プリンスにて交換。

エンジンオイル:Castrol "FORMULA RS" 10W-50
- 4L缶 2,970円 (持ち込み)

エレメント:日産純正 1,208円
- 工賃:1,260円

デフオイル:BP "Racing Gear" 85W-140
- 1L缶 1,500円×2 (持ち込み)
- 工賃:1,260円

ミッションオイル:日産純正 75W-90
- 2.5L 2,153円
- 工賃:1,680円

上の写真の通り、エレメントも持ち込みましたが、違うサイズの物を買っていたようです。純正品を使ってもらいました。

ついでなので、買い置きしておいたパワーフローのフィルターも交換。
前回交換は【2009年12月28日 171,123km

あまり汚れてないような気がします。

毎度のことで、リフトアップ中に下回り点検をします。

拍手[1回]

2011.04.15 (Fri) | Comments(0) | my R32 | Edit |

片目ライトになる

ヘッドライトが片方しか点かなくなった。

薄暗い中、バルブを確認したら切れている様でもない。
片目、助手席側、バルブ異状無し。
この三つの条件から原因として考えられるのは一つ。

ライトスイッチの接点不良。
32では定番のトラブルポイント。
分解修理する時間がないので、ひとまず予備パーツに交換しておきます。

拍手[0回]

2011.04.14 (Thu) | Comments(1) | my R32 | Edit |

フードサポートロッドグロメット交換

本日は少作業を一つ。

部品交換というか、取り付けを。

フードサポートロッド グロメット 65512-R3000- 190円

拍手[0回]

2011.03.27 (Sun) | Comments(0) | my R32 | Edit |

オイル交換準備

やぼ用でホームセンターへ行ったらオイルが安売りしていた。

 Castrol 「FORMULA RS」 10W-50

普段は4,980円。安売りで3,980円。今回はさらに安い2,980円。
そろそろオイル交換時期のような気がしたので、少し迷いつつ残りの二缶買い占めました。電池やカップラーメンじゃないので、買い占めても問題ないでしょ!?

以前このオイルを使用した時、走行数が増えるごとに、他の銘柄オイルに比べて明らかにエンジン音がガサツになっていたのが気になった。そんなあまり良い印象のあるオイルでは無いのだが、安さには負ける・・・

調べたら前回オイル交換が174,797kmで、現在176,730km。まだ約2,000kmしか走行していなかった。でも交換したのは昨年の9月【オイル交換 174797km】ということで、約半年経過している。走行距離とは別に交換時期かもしれない。

このホームセンターへ行く度に気になっているオイルがある・・・

拍手[0回]

2011.03.21 (Mon) | Comments(1) | my R32 | Edit |

シフトブーツ交換

久しぶりに自分の車へ乗り込み、エンジンを掛けてヒーターから温風が出るのを待ちながら震えていると、何か違和感。
・・・・?

あれま!シフトブーツが陥没しておる。

状況的にメンテナンス業者の仕業だ。ここ最近、出す度にブーツを裏から固定している爪が一個二個と折れて行ってた。「おいおい!丁寧に扱え~!!」と思いつつ、折れた爪を瞬間接着剤で固定して我慢していた。遂に全部折ってくれたようだ。さすがにここまでなると・・・
気付いているのかいないのか、車両をそのまま返却されちゃあ・・・
「どうなってんだよ~!」と電話連絡したら従業員が自宅まですっ飛んできた。

拍手[3回]

2011.03.20 (Sun) | Comments(1) | my R32 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR