現在の契約が終了するのは今月19日。
去年末に継続手続書類が届いてたのには気付いてました。しかし、時間のある時に見ようと未開封のまま部屋の隅に置いて今日に至る・・・
音沙汰が無いので心配になったのか、担当者から電話連絡がきました。
同内容で継続更新です。
昨年は掛金が上がって31,700円だったのに、今年は下がって29,420円。
同内容とはいえ一つだけ、、、
オッサンになったので、年齢条件を「26歳以上限定」から「30歳以上限定」へと変更。これで掛金が年額一括29,420円から26,110円へと少し安くなりました。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/537/任意保険の更新
2007.01.16 (Tue)
| Comments(1) | my R32 | Edit | ▲
雨が降ってて32に乗れない(汚したくないが正確な表現(笑)ので、久しぶりに部屋にこもってLED化の作業を行ってみました。
今回はルームランプです。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/498/ルームランプLED化
2006.11.19 (Sun)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
久しぶりの3連休。このチャンスを逃すまいと、キーレスの取り付けをしようと思っていたのに工具一式を会社に忘れて来ました・・・
しょうがなく、というわけではないが「消えた!」エアコンパネルのLEDを直しました。
パネルを開けてみると、抵抗とLEDとを繋ぐ半田が取れていた。消える度にパネルを外すのは面倒。今回は配線への接続部分も全部をしっかりと半田付しておきました。
訳あって半田付にだいぶ慣れてコツを掴んできた今日この頃。今までは一個接続するのに約1分くらいかかっていたのが、このパネル接続部分全部へ半田を流し込むのに1分ちょいしかかかりませんでした。これで接触不良で消える様なことはなくなるでしょう。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/485/消えたエアコンのLED
2006.11.03 (Fri)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
間違いました(^^ゞ
引きの写真で見ると・・・
これのどこがドラシャなんじゃい!タイロッドです。
再度FAST検索すると部品は2000円。これなら諭吉さんでお釣りが返ってきてくれることでしょう。
間違いに気付いていた人いっぱいいるんだろな~。遠慮無く突っ込んじゃってくださいな。変なログが残ってしまうから。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/481/グリース漏れ箇所
2006.10.30 (Mon)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
掲示板には「明日ブログに書こ。」と25日に書いておきながら今日書いてる(^^ゞ
最近の車には当たり前にあって32には無い、あると便利な装備。後付で装着可能ならば手に入れて装着してみましょう。
付けようと思い始めてから既に一年以上経ってるような気がしますけど、やっと購入しました。
キーレスエントリーMagicar FAI-820
某オークションで”キーレス”と検索すると出てくるアレです。32にはドアロックモーターが付いていないため、モーターも一個一緒に購入しました。全部でお値段8,980円也(送料込)
配線図を見てると、後付モーターを使う場合はアース等電源関係を重複して取らないといけなかったりする。本体内の回路で分岐させたら作業が減るのにとか思うわけだ。
雨降りの時などに重宝しそうです。って、雨降ったら32には乗らないくせに(笑)
手には入れたものの、作業時間を見つけて取り付けるのはいつになるのでしょう~~
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/480/快適装備
2006.10.28 (Sat)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
ダストブーツからのグリース漏れ発見後、さらに顔を突っ込み下回りを覗き込む。この時点で顔を突っ込むというよりは、体半分車の下へ潜っている・・・
きになるオセロ。
メンバーやアームにマフラーの溶接部分の塗装が剥げて錆が発生しています。一部ボディーフレームにもごく微量の錆が浮かんでおります。アームはそのうちリフレッシュ交換の予定があるからどんなに錆びようと気にならない。しかし、メンバー〔高い〕やボディー〔交換不能)は放っておけない。ジャッキをリアに移動してジャッキアップ!ウマもかけずに潜り込んで”せっせ”と錆対策開始。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/477/潜ってヌリヌリ
2006.10.18 (Wed)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR