メッキなリムのシミ
32の履いているホイールはワーク MEISTER S2R。
買ってから一ヶ月でサーキットにて傷物にしてしまったという・・・ その傷は今でも・・・
このホイールはリムがメッキです。購入時はMEISTER S1の様なリムを想像して買ったのに、届いてみたらピカピカ鏡の様なメッキで驚き!お手入れが大変です。マメに洗わないと、シミやクスミの原因となります。この様に↓
2005.09.29 (Thu) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 56 /57 /58 /59 /60 /61 /62 /63 /64 /65 /66 / NEXT » |
32の履いているホイールはワーク MEISTER S2R。
買ってから一ヶ月でサーキットにて傷物にしてしまったという・・・ その傷は今でも・・・
このホイールはリムがメッキです。購入時はMEISTER S1の様なリムを想像して買ったのに、届いてみたらピカピカ鏡の様なメッキで驚き!お手入れが大変です。マメに洗わないと、シミやクスミの原因となります。この様に↓
2005.09.29 (Thu) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
せっかくLED化したのに、ボンヤリとしてて期待外れだったパワーウィンドウスイッチ。掲示板にてTAKAさんに「拡散仕様にしては?」と言われて実行してみました。
2005.09.21 (Wed) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
LED化第3弾のようであるが、純正でLEDが使用されている為、その表現はおかしい様な気がする。
パワーウィンドーよりマシとはいえ、これまたボンヤリとした照明。しかも緑というのが古臭くも感じます。よって綺麗なものに交換。さらに、この部分の照明は、なぜかイルミネーション連動。エンジンより先にライト付ける人はほとんどいないでしょう。鍵穴に目が行く時は、ライトが消えてます。意味ないですね・・・よって、電源を移動させました。
2005.09.17 (Sat) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
「エアコンイルミのLED化」に続く第2弾は、パワーウィンドースイッチのイルミLED化です。光ることすら知らない人が多そうな場所です。
本当は他の場所の作業をしていたのですが、ちょっとした勘違いをしてしまい、お見せ出来ません。仕上がりとしては、中身は見えないし、動作的にも問題ないのだけど、レポートとなると工程として中身も見せなくてはいけなくなるので、webでの紹介はとりあえず後回しです(予備パーツ手配中)。
今回も詳細はサイトのメンテナンスに書いてありますので、コチラでは簡単に。
2005.09.14 (Wed) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
ミッションオイルの交換を後回しにしていたのを忘れていた。昨日行くはずで出かけたのだけど・・・
ミッションオイルはずっと純正を使用しています。
32セダンと並んで順番待ち。
2005.09.10 (Sat) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
外は台風で大変だというのに・・・
車の中での作業は、こんな日の方が暑くなくて良いだろう。さっそくLED化したコントロールパネルと入れ替えてきました。
イルミスイッチON!
2005.09.06 (Tue) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]