四国の話題もいい加減に飽きてきたtomosangです。書いてる方がこれなんだから、見てる方はもっと・・・!?かといって、他に掲載するような話題はありません。
でも今日は32の話題でっす。
【最近の32】から、【エアコン不具合を調べる】の流れで書いた通り、相変わらず冷え方にパンチがありません。自己診断してもエラーが出ないどうしようもない野郎でして。
「内気温度センサーか日照センサーの不具合じゃね?」とコメントを貰い、気を付けて乗っていると、高架下を潜った時やトンネルを出入りした時(日陰→日向)に症状が出ることに気が付いた。間違いなかろう。
似たような症状が出ているはおさんが試しに交換【R32 フルオートエアコン 日照センサー交換】。その後のレポートで「冷えだしたら凄いんです!」と書き込んでくれたので、うちの32も交換することにしました。
センサー
品番:27721-01U00
値段:2,153円
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1047/日射センサー交換
2009.08.02 (Sun)
| Comments(2) | my R32 | Edit | ▲
前回交換は2008年4月12日 165093km
約3ヶ月経過で、走行3558km
四国旅行のおかげで一般的なペースでの交換となりました
いつもの量販店オイルコーナーへ。
前回入れた
elf RR(ダブルR) 10W-55 6,780円
の隣に
elf POWER CRUISE TURBO 10W50 5,630円
この店が在庫している化学合成油の中で最安値。
赤と青の差額1150円。
違いが解らない。相変わらず不景気真っ只中。よって、安さに引かれて一度赤を手にした。
しかし!3000円につき500円値引きのクーポン券がついたDMを手にしていた。赤なら500円引。青なら1000円引。値引き後の差額は650円。クーポン期限は今月一杯。出費の多さより値引額の多さに目が眩み、青にした(笑)
結局前回と同じオイルです。
次のオイル交換は早くて半年後くらいでしょう。夏に阿蘇へ行く予定が入っているだけだから。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1039/オイル交換 168651km
2009.07.19 (Sun)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
【最近の32】に書いた通り、エアコンを使おうとすると熱風が出てくるので、とりあえず「自己診断」を行ってみた。
手順は覚えていなくても、携帯用のページ「R32オートエアコン自己診断機能」を用意しているので、携帯片手にstep 1から実行してみる。
step 1:異常なし
step 2:異常なし
step 3:異常なし
step 4:?
冷風が出てきた。正常に動いてるようだ。
オートエアコンモードに戻して様子をみたけど、正常に動いている。何度かエンジンを消したり再始動したりして、動作確認をしてみたけど普通に冷風が出てくる。この前の熱風はいったい何だったのだろう。とりあえず喜んでおく?
ただね、出てくる風の冷え具合が今一の様な気がする。以前のようにキンキンに冷たい風ではなくなっている。何かの前兆のような気がして、怖いね・・・
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1036/エアコン不具合を調べる
2009.07.15 (Wed)
| Comments(1) | my R32 | Edit | ▲
四国旅行に出てなかったら、どれだけネタが無かったのだろうかと思う今日この頃。
久しぶりに主役登場。立て続けに光物が消えた。
ポジション球
なぜか点かなくなるのはいつも助手席側。
運転席側は自作LEDに交換してからまだ一度も交換していない。助手席側はこれでもう2度目。運転席側は国産LEDに対し、助手席側はアチラ国産。色も運転席側が純白(微妙に青っぽい)に対し、助手席側は微妙に黄が混じった様な白色している。
色や耐久性を考えると、高くても国産LEDを使った方が良いみたい。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1034/最近の32
2009.07.11 (Sat)
| Comments(3) | my R32 | Edit | ▲
毎年連休明けにやって来るものといえばこれですね。
自動車税納税通知書
R32はグリーン化税制の重課対象車
10%割増 43,400円
今年からインターネットサイトを通じてクレジットカードでの納付も可能になったみたいです。どうせ払うならポイント稼ぎにカードを使ってと早速・・・・
官公庁のサイトからではなく、Yahoo!公金支払いを通じて払うようになってます。しかも手数料315円かかるみたいで。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/992/自動車税 2009
2009.05.12 (Tue)
| Comments(2) | my R32 | Edit | ▲
両サイドのドアモールのクリアが一部剥がれて艶がなくなっています。放置すると白くなってみすぼらしい。アーマオールを塗って目立たなくさせてますが、艶のある部分と艶消しの部分が混ざっていてみっともない。
取り外して塗装すれば気にならなくなると思います。でも新品に交換しました。
品名:フロントドア アウトサイドモールディング
品番:80820-04U03 (R)、80821-04U03 (L)
価格:各7,602円
トリムを外さないと交換できないのかと思って、キーレスの取り付けと同時に作業しました。トリムは外さなくても交換出来たようです。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/985/ドアモ-ルデイング交換
2009.05.05 (Tue)
| Comments(2) | my R32 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR