バックランプ電球交換
コンビニで見知らぬおっさんに声をかけられる。
何かと思えばバックランプの球が片方消えていた。
新車時から一度も交換していないことを考えると、よく持ちました。交換しましょう。
2016.07.10 (Sun) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 6 /7 /8 /9 /10 /11 /12 /13 /14 /15 /16 / NEXT » |
コンビニで見知らぬおっさんに声をかけられる。
何かと思えばバックランプの球が片方消えていた。
新車時から一度も交換していないことを考えると、よく持ちました。交換しましょう。
2016.07.10 (Sun) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
本日より車検入庫。
その前にバッテリー交換。
Panasonic caos 60B19R
アマゾンで購入。4,979円でした。値段は下がり、さらに容量は55から60へとアップ。文句なし。
2016.07.09 (Sat) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
連休明けといえば税金。
いつも通り
39,500円 + 10% (グリーン化税制重課) = 43,400円
・・・・あれ!?
2016.05.22 (Sun) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
前回交換が'14年5月【パワーフロー フィルター交換 191,589km】
走行距離も、汚れ具合も、まだ交換時期にはなっていないような気がする。
色が・・・
ボンネットを開けた時の気分が乗らないのである。
クーポン券があり、割安で購入できたので赤に交換。
2016.03.22 (Tue) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
燃料漏れを直したら、今度は雨漏れ。
洗車時にトランク内の矢印部分へ水滴を確認。トランクフードを上げた時に垂れ落ちた水滴であってくれと願いつつトリムを剥がす。
スペアタイヤ収納の窪みに水たまり。
トリムを剥がさずとも水漏れ確定です。
R32では定番のトラブル。原因を調べる必要はありません。テールランプのプチルシール劣化です。では修理開始。
2016.03.21 (Mon) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
こんな状態。
燃料漏れの次は、雨漏りでっせ。
オーナーならば「あれか」とお分かりでしょうね。
ちょっとした部品にすら驚きの請求。
日が暮れる前に最後まで復元できなかったので、レポートは明日・・・かな!?
2016.03.20 (Sun) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]