忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

01
03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

« PRE / 46 /47 /48 /49 /50 /51 /52 /53 /54 /55 /56 / NEXT »


またまたオイル漏れ?

下回り、運転席側テンションロッド付け根部分にオイルジミ発見!
場所的にパワステオイル漏れを疑い、ボンネットを開けて確認するが漏れている様子はない。・・・はて?
となると疑うのはこいつだ↓

TRUSTのエレメント移動キット。見ての通りフィルターが斜めに付くようになっていて「もう少し考えてくれよ!」と突っ込みたくなる。おかげで交換の度にオイルがボタボタと落ちて周囲を汚してくれる。
前回交換時に垂れたオイルが下まで落ちてきてるのではなかろうか。しかし交換してもらったのはディーラーだ。垂れたオイルを拭き取らずに放置なんてするかな?
とりあえずブレーキクリーナーでオイル汚れを綺麗にして様子を見ることとする。またオイルが付着するようであれば、どこかから漏れているはずだ。

拍手[0回]

2006.09.14 (Thu) | Comments(0) | my R32 | Edit |

over MAX!

久しぶりに32を動かす。
まずはアイドリング充電をしつつ洗車。
拭上げ後は、ボンネットを開けてエンジンルームのチェック!

ムムム・・・
クーラントの量が多くないか?

MAXの線をかなり超えた量入ってます。しかし少ないよりは良いだろう。暖まった状態でこの量ならタンクからあふれ出る心配もないだろうし。

と、こんな些細なことをネタにするようになってしまいました・・・

久しぶりに給油すると、満タン53.8Lで7,942円。
リッターあたり148円。
遠出する気が失せてしまった・・・

拍手[0回]

2006.09.10 (Sun) | Comments(1) | my R32 | Edit |

エアコンダクトから「こんにちわ」

ここ1-2年気になってることなんですけど、エアコンの吹き出し口の前にスポンジ状のものがよく落ちていることがあります。

これは何でしょう?

触るとベタベタしていて、手を洗ってもなかなか落ちてくれません。場所的に、ダクトの中から出てきているものだと思います。ひょっとしてエアコンフィルターがぼろぼろになっているとか?それ以前にフィルターはスポンジなの??
そのうち色んなゴミが出て来だすかもしれない。とりあえずそれまでは放置しておこう(笑)

拍手[0回]

2006.09.01 (Fri) | Comments(3) | my R32 | Edit |

主を待つ

錆々である。乗らないことにはブログのネタも沸いてこない・・・

週一でアイドリングだけしてるようじゃ、ボディーが痛まないだけでエンジンその他に悪そうだ。一般世間での夏休み期間が終わったら、錆びる暇が無いくらいの長距離に出かけるから待ってろよ!

今月はカレンダーの空きが多い。Sマン化計画等のからみで色々と大変なんだ(マイミクさんにしか意味がわからないか(^_^;)

拍手[0回]

2006.08.26 (Sat) | Comments(0) | my R32 | Edit |

オイルチェンジ

シャバシャバ純正オイルの油圧の低さはエンジンに良く無さそうだ。
タイヤも元に戻したことだしオイル交換に行ってきた。いつのも量販店にはデフオイルがなく、入荷する気も無さそうなので、わざわざスーパー量販店まででかけてみた。

拍手[0回]

2006.08.06 (Sun) | Comments(0) | my R32 | Edit |

車検仕様から、tomosang仕様へ

車検の為に付け替えてたリアホイール、元に戻すことにしました。
夕方から始めたとはいえ暑いのなんの!!ジャッキアップしただけでやる気無くなりました(笑)

とりあえず周辺アスファルトに水を撒きつつ、下回りを洗浄。打ち水効果か、暑さが少し収まったので作業開始。

拍手[0回]

2006.08.05 (Sat) | Comments(2) | my R32 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR