ドイツ自動車博物館巡り 36「アウディ博物館」
ドイツ自動車博物館巡り四件目、インゴルシュタット【アウディ博物館 (AUDI Museum mobile)】
これまで巡って来た
【メルセデス・ベンツ博物館】
【ポルシェ博物館】
【BMW博物館】
の中で一番お客さんが少なかったです。
2013.12.14 (Sat) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 310 /311 /312 /313 /314 /315 /316 /317 /318 /319 /320 / NEXT » |
ドイツ自動車博物館巡り四件目、インゴルシュタット【アウディ博物館 (AUDI Museum mobile)】
これまで巡って来た
【メルセデス・ベンツ博物館】
【ポルシェ博物館】
【BMW博物館】
の中で一番お客さんが少なかったです。
2013.12.14 (Sat) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
Autumn color report 2013 from "Dazaifu city"
この週末(どの週末?)、今年はまだ紅葉を一箇所も見に行っていないと思い、どこかへ行こうとお出かけした。
【宗像市「鎮国寺」】か、【古賀市「興山園」】のつもりで出かけたものの、気がつけば太宰府市に。
太宰府には見に行きたい場所が沢山あるのだが、都心部でもないのに何かと駐車場代を徴収されるので、敬遠気味である。
ライトアップの最終日である「竈門神社」に到着。
今年、社務所・本殿ともにリニューアルされ、お洒落になったと一部で話題の神社である。
宝満山に登る人の殆んどが、一度お参りをして山に入るのがこの神社だ【宝満山に登ってみた】。
2013.12.12 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
日が沈む前に下関まで戻ろうと「青海島」から国道191号を西へ南へと走る。
相変わらず下関インター付近の道は理解出来ず、道をぐるぐると二周程して(Uターンは3回した(笑)「火の山公園」へ到着。
日没には間に合ったのだけど、訃報が入ってきて電話をしていたので、コンデジでの片手撮影しかしていない。
立体駐車場最上階より
展望所へ行かず、こんな場所にカメラをセットしている私の事を、皆さん不思議そうに見ながら通過していく。こういう事なんですよ。
2013.12.10 (Tue) | Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit | ▲
「千畳敷」から国道191号へ戻り、東へ走る。
到着したのは「仙崎駅」
曲がる場所を間違ったついでに寄った、なんて事は書かなければ良い事だろうか。
2013.12.08 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit | ▲
三連休最終日10月14日
「海士ヶ瀬公園」にて迎え、どこに行こうかと考える。
下関市を抜け長門市に入り、以前 【油谷 竜宮の潮吹】へ行った時、行こうとして行かなかった「千畳敷」へ。
この日は少し視界に霞が出始めていて少し残念。
2013.12.07 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit | ▲
今回角島へやって来た目的はこれです。
(記者発表資料)角島灯台のライトアップについて
◆目的・内容等
豊北町角島の観光スポットとして多くの人々に認知されている角島灯台をライトアップし、夢崎波の公園も含め新たな夜の景勝スポットとして、魅力的な夜の交流拠点づくりを目指し、滞在型観光の推進を図る。
◆ライトアップ期間
平成25年9月28日(土)から平成25年11月10日(日)
◆ライトアップ場所
角島灯台公園・夢崎波の公園内
2013.12.06 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]