香港カウントダウン 07「ヴィクトリア・ハーバー沿いを散歩」
滞在三日目:12月31日
カウントダウン花火の日。
珍しくスカッと快晴。
ヴィクトリア・ハーバー沿いを散歩。
まずは尖沙咀(チムシャーツイ)側から。
2016.04.13 (Wed) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
| « PRE / 252 /253 /254 /255 /256 /257 /258 /259 /260 /261 /262 / NEXT » |
滞在三日目:12月31日
カウントダウン花火の日。
珍しくスカッと快晴。
ヴィクトリア・ハーバー沿いを散歩。
まずは尖沙咀(チムシャーツイ)側から。
2016.04.13 (Wed) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
盧吉道(ルガード・ロード)から山頂広場へ戻る。
広場へ出ると、過去最高に長いピークトラム乗車待ちの行列が出来ていた。
「うえぇ!」とか言いながら、横をすり抜け獅子亭へ。
2016.04.09 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
世界三大夜景を眺めるためにスターフェリーで湾を渡りヴィクトリア・ピークへ向かう。
またピーク?何度目かな。
まだ一度もクリアに撮影出来ていないので。そして今回はまた違うポイントへ行ってみようと思っている。
2016.04.08 (Fri) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
福岡の桜はピークが過ぎたのかな。
やぼ用で午後有給を取得し、用事を済ませた後に舞鶴公園の「さくらまつり」へ行ってきた。
昼過ぎから天候回復との予報だったので、この日に有給を入れたというのに、結局晴れることはなく。
おかげで?公園内の駐車場へ空車待ちすること無く入れた。
2016.04.07 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
香港理工大学「ジョッキー・クラブ・イノベーション・タワー」
設計:ザハ・ハディド
外観見学【03「ジョッキー・クラブ・イノベーション・タワー by ザハ・ハディド」】の次は、中へ入ってみます。
受付なり守衛でも居るのかと思えば誰もいない。
出入り自由?何か言われたら出て行けばいいかと入って行く。
2016.04.02 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
滞在二日目:12月30日
重慶大厦(チョンキンマンション)の散歩を終えたら外へ出て近所をふらりと散歩。そして軽く朝食を取り、どこへ行こう?
MTRに乗り紅磡(ホンハム)駅で下車。
【イタリア旅行 2015 -111「香港トランジット」】で見に行き、雨と時間の無さでゆっくり眺められなかった『香港理工大学』へ。
2016.04.01 (Fri) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]