香港カウントダウン 2016-16「団地博物館:美荷樓」
嘉頓山から降りてきて向かうは『美荷樓 (Mei Ho House)』
かつての団地がリノベーションされ、現在はユースホテル(YHA美荷樓青年旅舍)として利用されている。そして、その一部は香港団地の歴史博物館として無料で一般公開されている。
前回は時間の都合パスしていたので今回は見学に立ち寄る。
2017.03.15 (Wed) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 199 /200 /201 /202 /203 /204 /205 /206 /207 /208 /209 / NEXT » |
嘉頓山から降りてきて向かうは『美荷樓 (Mei Ho House)』
かつての団地がリノベーションされ、現在はユースホテル(YHA美荷樓青年旅舍)として利用されている。そして、その一部は香港団地の歴史博物館として無料で一般公開されている。
前回は時間の都合パスしていたので今回は見学に立ち寄る。
2017.03.15 (Wed) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
深水埗 (Sham Shui Po)へ来たのはリモコンを買うのが目的ではない。
高い場所から街を眺めるのが好き。展望所を求めてやって来た。
お散歩感覚で登れる山といえばここでしょう。
2017.03.14 (Tue) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
2016年12月31日
部屋のカーテンを開けると気持の良い快晴。
こんな日こそ山へ!となるのが普通だけど、今日はカウントダウンの日。
昨年の教訓を踏まえ、今年は17時過ぎには場所取りへ行こうと思っている。
それまで何をしよう?
気軽に行ける展望スポット…サムスイポー!
2017.03.13 (Mon) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
リアからのノイズが気になり天気が良くてもお出かけする気にならない。
いい加減、修理することにしました。
お店へ見せに行く前の給油です。
◆オドメーター: 199,086 kmガソリンも高いし、7km/Lくらいは走って欲しいな。
◆トリップメーター: 354 km
◆燃費: 6.34 km/L
■給油量: 55.83 L
■料金: 7,705円
■リッター単価: 138円
■スタンド: ネクステージ九州 Dr.Drive 福間SS (ENEOS)
2017.03.12 (Sun) | Comments(0) | R32 燃費記録 | Edit | ▲
MTRで香港仔から金鐘へ戻り、徒歩で中環へ。
『干諾道中天橋 (Connaught Road Central)]』
2017.03.11 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
南朗山から黄竹坑駅へ戻る途中に寄り道。
香港仔 (Aberdeen)の水上レストランこと「珍寶王國 (Jumbo Kingdom)」へ。
山から見てもその光の強さは感じるけど、近くで眺めると目が痛いくらいの電飾(大袈裟)
2017.03.10 (Fri) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]