いつ、どなたが流して話題になったのか、既に記憶にない。
尖沙咀に出現したお土産屋
Hong Kong Souvenir Shop
『Elegant Tang Dynasty 錦綉唐朝』

お店の場所は重慶大厦前の横断歩道を渡って左側iSQUARE(國際廣場)向かい。
代理購入を頼まれたのもあり寄ってみた。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3685/[香港202411]話題のおみやげ屋さん
2025.01.30 (Thu)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
気になるイベント情報が流れてきたので銅鑼湾へ向かう。
FASHION WALKにて
胡智楷(ネオン職人)
麥錦生(ミニバスプレート職人)
渠王(パイプ詰り修理屋)
三氏の作品が展示され記念品も貰えるという。
「東方表行 Take Your Time《字遊時間》」

あまり行かないエリア銅鑼湾。
勝手な勘違いによりWindsor Houseで展示場所を探し回っていてかなり時間をロスした。さらにこの後、友人との約束が入っていたのもあり、コンデジのみでサクサクと撮影をしてグッズを貰いに行ったので写真が少ない。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3684/[香港202411]東方表行 Take Your Time《字遊時間》
2025.01.29 (Wed)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
鰂魚涌濱海街から次の目的地へ。
トラムに乗り込もうと思ったがその前に、、、

以前目にした気になる写真の撮影スポットがこの近くだったはず。
ということで北角へ歩いて移動。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3683/[香港202411]北角
2025.01.26 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
【[香港カウントダウン2024]鰂魚涌濱海街】
【[香港 G.W. 2024]濱海街再訪】
と続いて今回もまた行くことになりました。

再開発に伴う解体工事が始まった濱海街。
英皇道交差点側の瑞士樓を解体すると隣のビル壁から何か現れたと話題になっていたので見に行く。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3682/[香港202411]鰂魚涌濱海街再々訪
2025.01.25 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
ペデストリアンデッキを歩く。
光が増えているように感じたので見に行く。

八珍食品のネオン看板横に花牌が設置されている。
これもLEDになる時代。
ネオンとLED並べられると撮影するのに露出の基準をどちらにするか。現場で設定変えながら色々試してみたけど相性良くないよね・・・
最終的にはHDRに逃げた。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3681/[香港202411]夜の旺角を歩く その2
2025.01.24 (Fri)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
チェックインと入室を終えたら食を求めて近場を歩く。
香港映画「九龍城寨之圍城」のヒットに便乗!?
『九龍城寨』なんてお店を発見した。

中はどのくらい九龍城なのか店内をチェック。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/3680/[香港202411]夜の旺角を歩く
2025.01.23 (Thu)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR