G.W.2022 長崎:祈念坂
Flickrでフォローしていた方が載せていて、次回は是非行ってみようと思いつつ10年…
やっと行きました。
大浦天主堂の裏路地にあたる坂『祈念坂』
とても雰囲気の良い場所でした。
2022.06.05 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 65 /66 /67 /68 /69 /70 /71 /72 /73 /74 /75 / NEXT » |
Flickrでフォローしていた方が載せていて、次回は是非行ってみようと思いつつ10年…
やっと行きました。
大浦天主堂の裏路地にあたる坂『祈念坂』
とても雰囲気の良い場所でした。
2022.06.05 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
地図を見ていると『大浦展望公園』というスポットが目に入った。どの様な展望か気になるのでチェックに向かう。
位置としてはグラバースカイロードの斜行エレベーターと垂直エレベーターの乗り換え広場から少し横に入った所。大浦天主堂から祈念坂を登ってきた所。
エレベーターで登り、ここを通って祈念坂から大浦天主堂へ下るのが体力消耗の少ない巡り方ではなかろうか。
2022.06.04 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
グラバー園第2ゲートへと繋がる道『グラバースカイロード』から夜景を眺める。
鍋冠山公園からの眺めに近いものあるが、街や建物が近くに眺められるという点で違う。
2022.06.03 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
グラバー園の裏口(第2ゲート)へと繋がる道『グラバースカイロード』
正門ゲートに比べると人は少ないので穴場的なスポットになるのかな。
これがまた眺め良い場所で、長崎市街中心部を一望可能。
地上からバリアフリー化されたエレベーターを乗り継いで行け、体力の消耗する心配もない。
2022.05.31 (Tue) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
毎朝とは言いませんが快晴の時はよく散歩していました。ホテルの名前に入っているくらいですからすぐ近くです。信号に止められなければホテルを出て徒歩1-2分。
『長崎水辺の森公園』
個人的には朝は大浦天主堂へ通いたかったのですが、普通の教会と違い毎回チケットの購入が必要となるので、海辺へ出てました。
2022.05.29 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
雲がないので面白くないだろうなと思いながら眺める日没。
福津市『福間海岸』
2022.05.26 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]