風邪ひいてしまいました。薬を飲んでもほとんど効果なし。今回はいつに無くつらい、、、
2月17日に書いたカレンダー、私のサイトを見ている方で興味のある方、もしくは手に入れたい方はいますでしょうか?1月27日には入手先としてeBayへのリンクを貼りましたが、英語が苦手な人には難しかったのではないでしょうか。
ところが先日、日本のGTROCの会長さんから直々にTrack Backをいただきました。で、そちらを窓口に問い合わせると、実費で送ってくれるそうです。欲しいけど・・・と思っていた方は問い合わせてみてはいかがでしょうか?もちろん日本語でOKです。来年のカレンダーには私の写真も使われる予定ですし、その分まで予約とかも受け付けてもらえるのではないでしょうか。
■■
GTROC Blog 001
GTROC
GTROC UK
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/29/GTROC UKのカレンダー
2005.03.03 (Thu)
| Comments(0) | モノ > 書籍 | Edit | ▲
サイトコンテンツとして壁紙を提供していることもあって、訪問者のモニター解像度なんかも気にしている私です。
アクセス解析より、今月一ヶ月間当サイトへの訪問者使用モニター解像度ベスト5
1、1024 x 768 (68.4%)
2、1280 x 1024 (14%)
3、800 x 600 (6.6%)
4、1280 x 768 (2.9%)
5、1152 x 864 (2.6%)
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/28/モニター解像度
2005.02.27 (Sun)
| Comments(0) | PC・HP | Edit | ▲
6日に書いた私の32の掲載場所=P115の右上。

今年は年賀状に余裕があったので出してみたのです。サイトには同じ写真をカラーで掲載してましたけど、雑誌では白黒になって掲載されてます。しかも編集部の人はBNR32の所に載せてしまってる。一応OTHERとしてGTS系の欄も用意されているのに。写真の後姿だけじゃ間違いますよね(笑)編集部のコメントでは朝霧と書かれてますが、夕霧です!
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/27/GT-R マガジン
2005.02.25 (Fri)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
明治製菓からスカイラインばかりをラインナップにした食玩「オールスカイライン THE HISTORY OF SKYLINE vol.1」の発売が開始された。全8種類(各300円)。

[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/26/オールスカイライン
2005.02.23 (Wed)
| Comments(0) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
行ってきました。写真は後日サイトの写真館に掲載する予定です。友人のデジカメ(OLYMPUS μ)を使って撮影したのですが、測光を評価測光ではなく中央重点で行っているのでしょうか?とても露出の合わせ方の下手糞なカメラでした。AEを合わせようとアングルをずらすとピントを外す為フォーカス優先で撮影しましたが、露出無茶苦茶です。しかもカラーバランスも酷いもんで、ほとんど綺麗に撮れてません。よって全て補正しなければいけないので、時間がかかります。
イベント内容は、、、車もおねぇーちゃんも、もうだめだぁ!
nismoは出展といってもz-tuneを一台放置してあるだけでブースなどは無い。来年こそ行くの止めようかと、真剣にそう思いながらドームを後にしました。

主催者
個人情報集める為に出展している、何の会社だかわからないような業者の出展受付をやめろ!
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/25/福岡オートサロン2005
2005.02.20 (Sun)
| Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
車好きの祭典と申しましょうか、今年も今週末に行われます。行けるなら土曜日に行って、ワッキーと”しりとり”でもしてみたい気がしますけど(笑)私も友人も土曜日には時間が取れない為、日曜日に行く予定にしています。
【私の車を探してみようと思った人>スカイラインには乗って行きません。残念!(笑)】
福岡では年々大きなメーカーの出展が無くなってきて、地元ショップばかりの集まりになってきています。正直とてもつまらないです。去年の様子を見ると、nismoも出展を止めてしまうのではなかろうかと心配してしまうような状況でしたが、「NISMO R34GT-R Z-tuneの展示決定」と発表になり、なんとか今年も出展してくれるようです。

[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/24/福岡オートサロン
2005.02.18 (Fri)
| Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR