タイヤ交換、クーラントをまだ補充してないのと地震の後処理もあって明日に延期しました。
震度6弱を記録した今日の地震、気象庁は
20日10時53分頃地震がありました。震源地は福岡県西方沖 (北緯33.9度、東経130.2度)で震源の深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推定されます。
と発表しています。また私の住んでる宗像地区の震度は5弱。福岡県、佐賀県で震度5以上を記録したのは気象庁の観測史上初めてという事です。

[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/39/福岡県西方沖地震
2005.03.20 (Sun)
| Comments(0) | 雑記 | Edit | ▲
本日注文していたアッパーホースを取りに行きました。
ラジエターホース:21501-04U00:1170円
クランプ:01555-00291:500円

いらないのにクランプもセットで付いてくるんですね。しかも500円もします。そしてホースはフィリピン製みたい。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/38/ラジエターホース交換
2005.03.19 (Sat)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
久しぶりに登場、主役の32です。そしてトラブルです。
普通に道路を走行中、水滴がフロントガラスに付き始めた。雨が降り出したのかと思ったが何故か運転席側半分だけ。奇妙な雨だなと思いつつ(笑)気にせず走行。徐々に前が見えなくなってきたのでワイパーを動かした。すると緑の雨・・・?
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/37/ラジエターホース
2005.03.16 (Wed)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
昼間時間があったので、バッテリーなんかの為にもたまには32に乗ってあげないといかんだろう!と、イギリスのお友達に頼まれてるエンブレムを日産へ注文しに行くついでにドライブへ出かけました。コースはちょっとした時間によく走りに行く場所です。地元でよく出かける場所なだけにサイトでは紹介したこと無いです。
ちょっと前までは「隣町」と表現していた場所なんですが、合併により「市内」になってしまいました。今度カメラを抱えて出かけ、紹介しようかと思います。今日は訳あって(怒)デジカメが手元に無い為、全て携帯電話で撮影した写真です。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/36/プラリとお出かけ
2005.03.14 (Mon)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
フロント「215/45-17」2本、見積もりを出しに行ってきました。頑張ればもう少し使えそうな気がしますが安全の為に、また今月買えば5月GW時期にガソリン代が安くなるという狙いもあり少し早めの交換です。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/35/タイヤ交換に向けて
2005.03.12 (Sat)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
私はフィルム派なんて書いたけど、発色がどうだとか画質がどうだとか、よくカメラ雑誌に書いてあるような理由をもって言ってるわけじゃないです。そんな比較が出来るようなデジカメを使ったこと無いですし(どう考えてもP1は比較対象外だ)。フィルムにしかない”間”がたまらないのです。撮ったその場で確認出来るのはある意味デジタルの魅力でしょうが、私にはそれが味気なく感じます。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/34/フィルム派!?
2005.03.11 (Fri)
| Comments(0) | カメラ・写真 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR