昨日書いた、日産福岡ギャラリーでの展示。2003年8月10日にも行われたイベントの2005年版「IMS RACING CAR COLLECTION 2005」の一環として行われるようだ。
日産福岡ギャラリーの入っているテナントビルIMS(イムズ)の4Fには、他にスバル、トヨタ、三菱の展示スペースもある。そしてフロア全体としてイベント展示を行うようだ。それで福岡だけ違う内容なんだ。

[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/129/IMS RACING CAR COLLECTION
2005.08.05 (Fri)
| Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
久々に出かけてみようかなと思う内容のDMハガキが来ました。
8月5日~16日「Potential for Your Driving 日産モータースポーツ」
展示車両
・ザナヴィニスモZ
('04年全日本GT選手権シリーズチャンピオンモデル)
・ニッサンR382
・マーチ(マーチカップ仕様)
・フェアレディーZ
・マーチ
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/128/日産福岡ギャラリー展示イベント
2005.08.04 (Thu)
| Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
初年度登録平成5年7月ということで、今年も8月に入ったので13年目に突入したことになる。どんなに大切に乗ってても、それなりに傷みは出てくる。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/127/壱拾四萬八千八百八拾弐
2005.08.01 (Mon)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
ホームページの作成を今までMacromedia Dreamweaver 4を使って行っておりましたが、この度macromedia Studio MX 2004

Dreamweaver MX 2004
Flash MX Professional 2004
Fireworks MX 2004
FreeHand MX
を導入しました。某会計事務所のwebサイト製作依頼を受けてのものです(本業ではありません)。要は最新バージョンアップです。
ver.4の時は大まかなレイアウト作成のみソフトで、細かい所やCSSは手打ちで作成していました。それ故に人一倍時間がかかっていました。そして最新バージョン、CSSの編集が非常に楽です。調子に乗ってあれもこれもCSSにしてやろうと頑張ってみたのに、プレビューしてみたらグチャグチャ・・・。自分には手打ちのほうが解りやすいのかもしれない。そのうち慣れるだろうとは思うけど。
サイトのFLASH化も考えFlash MXも触ってみました。さっぱり使い方がわからないので、すぐに諦めました。これもそのうち何とかなるだろうと思う。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/126/最新バージョン
2005.07.30 (Sat)
| Comments(0) | PC・HP | Edit | ▲
腰椎の為に温泉療養に行ってまいりました(妹達がアクアビートに行くというから便乗しただけなんですけどね)。
妹達は私を婆様邸におろしてプールへ。一日中温泉につかっていると、いくらなんでも体がふやけてしまう。徒歩でJR別府駅を起点に街を散策してみました。骨折してますが、歩くのは不自由ありません。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/125/別府を散歩
2005.07.27 (Wed)
| Comments(1) | ドライブ > 大分・別府 | Edit | ▲
「極楽ねこカレンダー フォトコンテスト」というのが行われています。応募者全員にちょっとした参加賞が貰え、採用されればそのカレンダーが送られて来ます。雑誌だとかのフォトコンは少し気が引けますが、このようなものは気軽に参加出来るのでたまに参加します。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/124/知らなかった
2005.07.26 (Tue)
| Comments(0) | カメラ・写真 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR