忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

07
09
S M T W T F S
1
4 5 6 7
19 20 21 22
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

« PRE / 604 /605 /606 /607 /608 /609 /610 /611 /612 /613 /614 / NEXT »


TRUSTの追加メーター

アクリルパネル部分が曇り始めている。針が0からズレている。

曇りは水拭きでもしたら綺麗になりそうな感じだけど、内側なんで無理。かといって分解掃除とかも出来そうにない。この際、黒メーターに買い換えようか。白メーターは黒基調な32の内装には浮いている。

拍手[0回]

2005.08.25 (Thu) | Comments(0) | my R32 | Edit |

撮影に成功!

ず~っと前から気になってた車。たまに私の居住地域近辺を走っている。この車は何なんだ?

拍手[0回]

2005.08.24 (Wed) | Comments(0) | クルマ | Edit |

オールスカイライン vol.2

第一弾に続き、第2弾の発売が開始されました。
「オールスカイライン THE HISTORY OF SKYLINE vol.2」

拍手[0回]

2005.08.22 (Mon) | Comments(0) | モノ > 玩具 | Edit |

イギリスからの便り

昨日も書いたGTROC.UKのカレンダーの件で知り合ったメルトモとでも言うのでしょうか、オーナーズコレクションにも応募してくれてるイギリス在住Paulさん。
私のサイトのリンクから「Club-GTS!!!」にある”◎◎愛好会 Red-S CLUB”を発見して、「あれはどこで手に入るのだ!」と。彼が指摘した画像には32セダンのエンブレムと、C35ローレルのエンブレムの組み合わせが着いていたので、私が代行でディーラーにて購入、送ってあげてました(その時ついでだからと、ニスモフェスで貰ったバンダナとかトミカのGT-Rセットなんかも一緒に送ってあげた)。

拍手[0回]

2005.08.20 (Sat) | Comments(0) | クルマ | Edit |

KR64というフィルム

5月23日に書いた”KR64フィルム”。遊んでみました。一部画像は既にNISSAN R32 SKYLINE WALLPAPERとして公開済み。
予備知識として、地味な発色をするというので、自然風景より人工的なものと撮ろうとお出かけ。某建物に車を入れ込んで撮影していたら「そんな所に車とめたらいか~ん!」と警備員から注意を受けました。

拍手[0回]

2005.08.19 (Fri) | Comments(0) | カメラ・写真 | Edit |

チョロQ D1モデル

ドリフト走行のカッコよさを競うコンテスト、D1グランプリ。
このD1とやら、去年のニスモフェスで観るまで存在すら知らなかった。
(32一直線なところがあるため、最近の車事情に非常に疎いだけって話・・・)
いかに盛り上がろうとも、出演しているような車は新車では手に入らなくなってしまっているのが現実だ。あと何年くらい続くのだろうね、このコンテスト。
免許取立ての頃は山に埠頭に行ったりしてたけど、横滑り走行にはもう興味ありません。ニスモフェスでは確かに派手で、迫力があってかっこよくは感じた。だが、いかに痛まないように乗るかがテーマになりつつある自分には、もう無縁のものである。

拍手[0回]

2005.08.18 (Thu) | Comments(0) | モノ > 玩具 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR