ルマン・クラシック・ジャパン
違う予定で家を出たのに、出発した途端に電話が。パソコンのスピーカーから音が出なくなったので、修理に出していたのが戻ってきたのだ。結局新品交換してくれるらしい。予定変更で取りに行ってきた。なぜって、ついでにこれ↓見てこようかなと思って。
2005.09.09 (Fri) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 602 /603 /604 /605 /606 /607 /608 /609 /610 /611 /612 / NEXT » |
違う予定で家を出たのに、出発した途端に電話が。パソコンのスピーカーから音が出なくなったので、修理に出していたのが戻ってきたのだ。結局新品交換してくれるらしい。予定変更で取りに行ってきた。なぜって、ついでにこれ↓見てこようかなと思って。
2005.09.09 (Fri) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
この夏、事故に遭ったせいで、学生時代以来の長期夏休み状態となった。前半は横になってばかりだったけど、後半ともなると起きて動き回れるように。よって8月中旬に暇つぶしにと、陶芸教室とやらに行った。
2005.09.07 (Wed) | Comments(0) | 雑記 | Edit | ▲
外は台風で大変だというのに・・・
車の中での作業は、こんな日の方が暑くなくて良いだろう。さっそくLED化したコントロールパネルと入れ替えてきました。
イルミスイッチON!
2005.09.06 (Tue) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
「実行してみようかなと思っている」と書いてから、事故をはさみ早3ヶ月。社会復帰したら細かい作業はやりたくなくなるだろうと、エアコンのイルミ照明LED化に着手しました。もちろん「Eastender's life with GT-R」の記事を参考に。
2005.09.05 (Mon) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
34から35にフルモデルチェンジした時、一番最初に持った感想が「これ、ローレルとして売ればいいのに」。車としては良いが、スカイラインとしては・・・。
そして今、弟(ローレル)は消えて、兄(フーガ)の出現。個人的には、フーガをスカイラインとして、スカイラインをローレルとして売れば良かったのではないかと思ったりする。それでも見向きはしないけど。
せめてオヤジを焦点にした車つくりをやめて欲しい。オヤジから若者までが欲しいと思う車、それがスカイラインだった様な気がする。
2005.09.04 (Sun) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
日産から「フーガ450GT」発売に際し、ちょっとしたパンフレットDMが届いた。中にはフーガ、ステージア、スカイラインのミニカタログが入っていた。
2005.09.03 (Sat) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]