忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

パワーウインドウのアンプ修理
  └ 10.30 - しゅう
若松区有毛のひまわり畑
  └ 08.21 - ゆりな
任意保険満期
  └ 01.25 - はおはお
ヒュージブルリンクを探す
  └ 07.17 - BLUE
[香港カウントダウン2019]金督馳馬徑
  └ 05.17 - 半杭正幸
[香港201909]香港トラム
  └ 01.13 - 半杭正幸
コンデジ買い替え
  └ 04.09 - R.S.
G.W. 香港 2018 - 18「閉店前に蓮香楼を撮る」
  └ 02.06 - のんきくんのパパ
ホタル2017 鞍手町「剣岳自然公園」
  └ 06.13 - 通りすがり
200,000km
  └ 07.25 - nas-nas

カレンダー

07
09
S M T W T F S
1
4 5 6 7
19 20 21 22
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


阿蘇への思い 2

今年の夏、阿蘇へ行けなかった悔しさから、一度公開していたパノラマ写真を再度綺麗に解像度を上げて作り直した。その2
(画像クリックで拡大表示します)

「大観峰より」'04年08月09日撮影
■雲海


■雲海(内牧方面)


最近、阿蘇へ行かなくてもごく近くに雲海を観ることの出来る場所があるのを知りました。【清水寺(若宮町大字黒丸)
言われてみると、盆地だ。よく霧が出てたけど、その時行けば雲海だったわけだ。しかし、阿蘇へは雲海だけが目的で行っているわけではない。


■■
若宮町

拍手[0回]

2005.09.25 (Sun) | Comments(0) | カメラ・写真 | Edit |

阿蘇への思い 1

今年の夏、阿蘇へ行けなかった悔しさから、一度公開していたパノラマ写真を再度綺麗に解像度を上げて作り直した。
(画像クリックで拡大表示します)

「扇谷展望所より」
■雲海

■晴天


R32 SKYLINE WALLPAPER -nature

阿蘇の雲海出現情報は「阿蘇どまんなか局」にて。

拍手[0回]

2005.09.24 (Sat) | Comments(0) | カメラ・写真 | Edit |

彼岸法要

大分、別府に行ってまいりました。
22日夕方、福岡を発ち、先ほど(22時頃)帰ってきました。こんなに早く帰ってくるとは思ってもみなかった。時間を見つけて湯布院にでも行ってやろうかと思って、カメラ用意してたのに!
せめて鶴見岳にでも登ろうかと思ったけど、視界がクリアじゃないので諦めた
悔しいので、別府湾パーキングエリアからの夜景写真なんぞを貼ってみる。


赤いスパルコシートを着けた黄色いビートは見かけましたが、栗さんの姿を見かけることはありませんでした(笑)

■■
栗八羊羹

拍手[0回]

2005.09.23 (Fri) | Comments(0) | 雑記 | Edit |

パワーウィンドウスイッチ 照度アップ作戦

せっかくLED化したのに、ボンヤリとしてて期待外れだったパワーウィンドウスイッチ。掲示板にてTAKAさんに「拡散仕様にしては?」と言われて実行してみました。

拍手[0回]

2005.09.21 (Wed) | Comments(0) | my R32 | Edit |

スカイライン ヒストリーズコレクションの配列

飾る場所の問題があるので(笑)全種類コンプリートは狙っていません。32好きなんで狙いはBNR32。そして、あとは赤を残すのみ。無駄な出費を抑える為にオークションで、と思っていたが、「ROD'S COLLECTION」に配列表なるものが書かれていました。

拍手[0回]

2005.09.19 (Mon) | Comments(0) | モノ > 玩具 | Edit |

スカイライン ヒストリーズコレクション

リアル-X スカイラインヒストリーズ:コレクション 2nd
見つけたので早速買ってきました。銭の持ち合わせが無かったので4個だけ。前回指摘したパッケージの32が、商品ではGTSからGT-Rに変更、オプションは消えてます。

拍手[0回]

2005.09.18 (Sun) | Comments(0) | モノ > 玩具 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR