福岡オートサロン 2006
出展者一覧が発表になっている。やっぱりというか、遂にnismoが消えた。今年のチケットはもう買ってしまったので、レイザーラモンだけ見て来ます。私が見に行くのも今年が最後となるでしょう。大きなメーカーが来ない限り、自腹ではもう行きません。
福岡オートサロン 2005
福岡オートサロン 2004
2006.02.10 (Fri) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
| « PRE / 586 /587 /588 /589 /590 /591 /592 /593 /594 /595 /596 / NEXT » |
出展者一覧が発表になっている。やっぱりというか、遂にnismoが消えた。今年のチケットはもう買ってしまったので、レイザーラモンだけ見て来ます。私が見に行くのも今年が最後となるでしょう。大きなメーカーが来ない限り、自腹ではもう行きません。
福岡オートサロン 2005
福岡オートサロン 2004
2006.02.10 (Fri) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
ついさっき「Yahoo! Japan Addition」というメールが来てて、開くと
----
こんにちは、Yahoo! JAPANです。
ご推薦いただいたページ
http://www.ne.jp/asahi/tomosang/skyline/
をYahoo! JAPANに掲載させていただきました。
2006.02.09 (Thu) | Comments(0) | PC・HP | Edit | ▲
山を降りて古閑の滝へ向かうが、前にもの凄く遅い車。追い越そうと脇道に入って行ったらトラクター!狭くて追い越せない。徐行、徐行、、、
更に地元の人しか通らないような脇道に入り、やっと元の道に戻って暫く走っていたら、最初の遅い車が前に。無駄なことをしてしまった。
箱石峠を見下ろせる場所にもう一度寄ってみたけど、やっぱり太陽の角度がいまいち。
(画像クリックで拡大表示)
2006.02.08 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
ガスもかかってないようだし、久しぶりに火口を目指します。
(画像クリックで拡大表示)
2006.02.07 (Tue) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
2月の1日だったかに、サイトをYahoo!カテゴリ登録申請してみた。今日アクセス解析を見ていたら、リファラ一覧にこんなのが表示されていました。
ttp://surf00.yahoo.co.jp:8081/surf/submissions/registration/judgement.cgi
来てますね。どのページを見たのか、ちょっと生ログを探してみた。
審査開始!
11:02:03 GATE
11:02:05 TOP
11:02:07 メンテナンス
消えた。
各ページ2秒かよ!こりゃダメだな。登録されなくても、うちのサイトはもの凄く引っかかりやすいからいいけどね。
2006.02.06 (Mon) | Comments(0) | PC・HP | Edit | ▲
名前はよく聞いていたけど、登録しないと中が見れないので「なんだろな」とは思っていました。今朝メールチェックしてみると招待状が来てたので登録してみました(ありがとう!Georgeさん)。「ミキシ」かと思えば「ミクシイ」が正しい呼び方のようだ。
とりあえずプロフィールを埋めて、せっせと見て回りましたが、なにものかはまだよく理解していません。でも面白そう。また睡眠時間が減りそうな予感
昼過ぎに友人がやって来たのでログアウト。ガス欠君のレガシーへのスモークフィルム貼りです。純正でプライバシーガラスになってますけど、物凄く色が薄い。夜になると中が丸見え状態なのが気に入らないようで、貼ってくれと頼まれました。寒くて手がかじかんで綺麗にカット出来ず。BH5の後窓へはフィルムを4分割して貼ります。3枚貼ったところで暗くなったので、ラーメンおごってもらい今日の作業は終わりました。
2006.02.05 (Sun) | Comments(0) | PC・HP | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]