凍り付く古閑の滝 (山鹿-冬の阿蘇 part 3)
お腹を満たしたところで、いつもの黒川の出光で給油。ハイオク・リッター142円!!福岡との価格差17円。逆算して必要最低限の20Lのみ給油。今回の阿蘇での一番の目的地古閑の滝へ。
(画像クリックで拡大表示)
2006.02.01 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 581 /582 /583 /584 /585 /586 /587 /588 /589 /590 /591 / NEXT » |
お腹を満たしたところで、いつもの黒川の出光で給油。ハイオク・リッター142円!!福岡との価格差17円。逆算して必要最低限の20Lのみ給油。今回の阿蘇での一番の目的地古閑の滝へ。
(画像クリックで拡大表示)
2006.02.01 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
1月もあっという間に終わりです。毎月末に、カレンダーの中身をご紹介しましょう。表紙と裏表紙は過去ログにてご覧ください。
1月は富士山をバックに、ベイサイドブルーのR34です。
山梨ナンバーが付いてますけど、クレジットを見る限りオーナーは日本のかたでは無いようです。
2006.01.31 (Tue) | Comments(0) | モノ > 書籍 | Edit | ▲
リアタイヤがツルツル坊主。BSのタイヤは来月から約5%の値上げです。交換はまだしませんが、注文だけして来ました。
このブログをお読みの方の多くはご存知でしょうが、「GⅢ」の生産は終了しています。ポテンザを希望ならば「RE01R」か「RE050」しかありません。でも高すぎますし、そんなハイパフォーマンスタイヤは私に必要ありません。かといって「playz」はないでしょう。
2006.01.30 (Mon) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
前回交換が去年の7月21日148839kmの時。昨日帰宅時点での走行152829km。6ヶ月で4000km走りました。いつもの交換サイクル3500km超えてしまってる
交換は毎度の量販店。使用オイルも毎度のBP Racing 6,699円の10%引で6,029円でした。
年末年始を挟んでいるのもあるけど、遠出が多かった。そして、軽が無くなってからちょっとした移動でも32を使ってしまう。早くオプティービークス買わなければ!!
2006.01.29 (Sun) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
山鹿を後にし、菊池渓谷を抜けて阿蘇へ。そこでちょっと新しいデジカメ(DMC-LX1)についてる星空モードというのを試してみた。このデジカメ、星の軌跡が撮影出来るらしい。福岡にいては試す機会が無いので、外気温マイナス3.5度の中、約30分程かけ撮影してみました。
(画像クリックで拡大表示)
2006.01.28 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
昼までで仕事を放棄し洗車(笑)14時半に家を出て、到着が18時半。久留米近辺の渋滞と、立花で事故の影響で片側交互通行による渋滞とで、時間がかかりすぎだ。やっぱり高速で行けば良かった。点灯式は19時半からとの情報を得ていたので余裕ではあったけど。
毎度の事ながら、フィルムは今から現像に出してきます。よって掲載写真は全てデジカメ画像です。
(画像クリックで拡大表示)
2006.01.27 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]