忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

10
12
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

« PRE / 579 /580 /581 /582 /583 /584 /585 /586 /587 /588 /589 / NEXT »


カモられて 1冊目

今月は3冊もGT-Rの本が出ます。私はGTSオーナーですけど、スカイライン好きとして買ってしまいます。

まず1冊目
講談社BOOK倶楽部
GT‐R不滅の最強メンテナンス
ベストカー編集部が編纂しているレッドバッジシリーズです。

アークさんの「Win BNR32 Blog」見て、自らカモられに本屋へ出向いたのに置いてなかった。この際だからと、今月出る3冊まとめてAmazonで注文。一括配送を指定したのに、今日この一冊だけ先に送られてきました。送料を気にして一括指定しているわけではなく、梱包材がゴミとなるのが嫌で、ゴミを減らすために一括指定したのにちょっと考えて欲しいですなアマゾン!

内容としては、長く乗るためのメンテナンス指南や、よくあるトラブル事例が書いてありそうです(まだ目次しか見てない)

拍手[0回]

2006.04.02 (Sun) | Comments(0) | モノ > 書籍 | Edit |

愛車変身履歴 その1

1997年1月、納車直後の愛車でございます。

ノーマルバンパーにBit Sports製フロントリップスポイラーが付いている以外は、全てフルノーマル状態でした。

最初にこの車に乗った時の感想が「このシート、体に合わんな」
背面腰部分の張出が強く感じ、座面の角度、太股のフィット具合もしっくり来なかった。特に背面腰部分の出っ張りが異様に強く感じた。どこかに調整レバーがあるのかと思えば、調整出来るのは座面の高さのみ。すぐにシートを買い換えたくなった。
R32のシートはよく出来ているとの評判をよく耳にしていただけに、意外だった。結局評判が良いのはGT-Rシートの事だった訳だが。

拍手[0回]

2006.04.01 (Sat) | Comments(0) | my R32 | Edit |

GTROCカレンダー 3月

月末恒例カレンダーの中身。

32GT-Rでございます!

拍手[0回]

2006.03.30 (Thu) | Comments(0) | モノ > 書籍 | Edit |

ロケーション

昨日のCMロケ地の話題を書いていて思い出したことがある。
具体的に「どこで」というのはなかったけど、漠然と撮ってみたいなと思っていたロケーションがある(もちろん32を入れて)。

拍手[0回]

2006.03.29 (Wed) | Comments(0) | クルマ | Edit |

CMのロケ地

違う話題を書いていたけど、チラッとあるCMが目に入ったので急遽変更。

なんのCMって「LEXUS GS450h」(レクサスのサイトでも観る事が出来ます)
最後のほうに映る景観に見覚えがある。
(c)TOYOTA

拍手[0回]

2006.03.28 (Tue) | Comments(0) | クルマ | Edit |

CEDRIC GranTurimo SV

日産ギャラリー福岡「Find Your Favorite Car #2」より
セドリック グランツーリスモSV(1991年:Y31型)
※当時価格 314.5万円

拍手[0回]

2006.03.27 (Mon) | Comments(0) | クルマ | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR