放置違反金制度
				アマクダラーに目をつけられたようです。
私は当事者でないので、今回はこの「放置違反金制度」、要は駐禁について第三者的に取り上げてみます。
2006.07.12 (Wed) | Comments(3) | クルマ | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
| « PRE / 566 /567 /568 /569 /570 /571 /572 /573 /574 /575 /576 / NEXT » | 
アマクダラーに目をつけられたようです。
私は当事者でないので、今回はこの「放置違反金制度」、要は駐禁について第三者的に取り上げてみます。
2006.07.12 (Wed) | Comments(3) | クルマ | Edit | ▲
2日前に掲載した夕焼け写真「あるモノを添景として入れ撮影したかった」と書いたのはこのカット。
水平が少し右側に傾いてるな・・・
(画像クリックで拡大表示) 
これは「とりあえず」と一枚だけシンクロ撮影しておいたもの。シンクロとはいえ、露出を完全に空側に振って撮影しているので花は黒く潰れていた。しかしphotoshopで少し覆い焼きしてあげたら、簡単にイメージに近い作品が出来上がってしまった。。
と書くとデジタル加工で浮き上がらせたかのようではあるが、フィルムでも手焼きならこの様な覆い焼きは可能です。しかし自分がフィルム撮影でこのような状況に遭遇したら、素直にハーフNDフィルターを使ってしまう。写真はポジ上で完成させたいから。
自分の中で、フィルムでも可能なら、同内容のデジタル加工はOKとしているので掲載してみる(範囲をちょい適当に焼いてるけど(笑)
2006.07.11 (Tue) | Comments(0) | カメラ・写真 | Edit | ▲
見積もりが出ました。現段階での額は172,000円。
内容は
・フロント左右ハブベアリング交換
・LLC交換
・ブレーキオイル交換
・エンジンオイル、エレメント交換
それに税金関係と24ヶ月点検にリサイクル料(10,210円)をプラスしての額。
2006.07.10 (Mon) | Comments(1) | my R32 | Edit | ▲
ベアリング点検と車検見積もりの為、いつもお世話になっているディーラーに入庫致しました。
代車がありません・・・
予約しておかなかった自分が悪いのだけど。
どんな見積もりが出るのか、ちょっと恐ろしい。
お迎えを待ってる間にサービス窓口の人が車検書類にサインを求めてきて、その後「写真やられるのですか?」と。フロアコンソールに入っていたポジフィルムの空箱を見て反応したようだ。どうやらその方も写真をやられている様子。話をしてると機材にえらく投資をしている。28-135 IS一本で走り回る私としては非常に羨ましかった。
写真の話をしたからではないが、その後海岸まで写真を撮りに行った。
2006.07.09 (Sun) | Comments(1) | my R32 | Edit | ▲
昨日のスペースシャトルも、今日の天の川も雲が邪魔。
「たのみこむ」からメールが来ました。
今週から2大スペシャルプロジェクトが遂に始動!
第1弾は、銀色に輝く技術と夢の結晶・・・・
★アルミ削り出しチョロQ スカイラインGT-R(R32)★
お待たせしました!究極のチョロQ遂に予約開始でございます!!
初回200台限定販売!
タカラトミー×日産×たのみこむ=の力を目の当たりにするべしっ!
2006.07.07 (Fri) | Comments(3) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
夕方から時間が空いたので、ベアリング点検と車検見積もりに行こうと車に乗り込む。
キーをひねって
キュンキュン・・キュン・・・キュ、、、。。。
またやってしまいました。バッテリーあがり。
2006.07.05 (Wed) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]