ブレーキパッドの選択
				交換用のブレーキパッドを、皆様の意見をもとにピックアップ。最終的にリストに残ったのは
・エンドレス「SSY」
・プロジェクトμ「TYPE NS」
そして、電話見積りで一番値段の安かった(^^ゞ プロμに決定!
2006.07.20 (Thu) | Comments(1) | my R32 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
| « PRE / 565 /566 /567 /568 /569 /570 /571 /572 /573 /574 /575 / NEXT » | 
交換用のブレーキパッドを、皆様の意見をもとにピックアップ。最終的にリストに残ったのは
・エンドレス「SSY」
・プロジェクトμ「TYPE NS」
そして、電話見積りで一番値段の安かった(^^ゞ プロμに決定!
2006.07.20 (Thu) | Comments(1) | my R32 | Edit | ▲
現在利用している、この忍者ブログの開発者みずのさんの「開発者ブログ」を読むと、GoogleのPagerankの更新があったようで、お勧めブログも揃ってPagerank 6になったと書いてある。
調べてみると確かにPageRank 6/10だ。
PageRankとはなんぞや?
『ウェブサイトの人気度を1から10の数字で表すGoogle独自のテクノロジー』
メインサイト(-XEROism-)のランクが”4”で、壁紙ページ(NISSAN R32 SKYLINE WALLPAPER)とニュースブログ(-XEROism- Metal Zone)のランクは”3”。”6”とは一般的にどの程度の事なのだろう。
よくわからないが、評価されるのは良いことである。喜んでおこう!
2006.07.19 (Wed) | Comments(1) | PC・HP | Edit | ▲
サイトでは発表になったのにDMハガキが来ないなと思っていたら、本日到着しました。
「NISSAN GALLERY MUSIC DRIVE-IN」
1960年代から現代に至る歴代日産車を展示するとともに、それぞれの時代を代表するドライブ・ミュージックを紹介。
アンケート回答で抽選で50人に日産オリジナルCDをプレゼントする。
2006.07.18 (Tue) | Comments(1) | クルマ | Edit | ▲
撮影はしたものの、ボツにした写真。photoshopでのレタッチで問題ない写真へと生き返った。
(画像クリックで拡大表示)
元画像は
2006.07.17 (Mon) | Comments(0) | カメラ・写真 | Edit | ▲
妹夫婦を博多パラダイスまで見送り行った後、暇なので辺りをうろついてみた。
■荒津大橋
(画像クリックで拡大表示)
左下が切れてるな・・・。確認して撮ったはずなんだが。
百道(ももち)へ移動。野球があっていたらしく、人も車も多い。
■福岡タワー
西部ガスミュージアムの姿形が消えていた。
2006.07.16 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
車検の時に一緒にオイルも交換してもらおうと、持込オイルを購入しに某量販店へ。商品券プレゼントのハガキが来ていたのでついでだ。
いつものエンジンオイルは置いてるが、デフオイルが置いてない。銘柄変えるにも機械式デフに入れる様なオイル自体が置いてない。店員とあれこれ話をしてると「必要ならば個別注文になります」だって。しかも今までより値段がグンっと高い。「個別注文ですと送料とかかかりますしね~」だって。
いらん!
商品券だけ貰って店を出た。
その後、安売王にて気になる一品。
アーシングキット 980円
や、安い!即お買い上げ。
2006.07.15 (Sat) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]