海の中道
天気が良い日はカメラを抱えてお出かけです。
福岡市東区「海の中道」
(画像クリックで拡大表示)
もう少し空気が澄んでいれば、対岸の街並みまで綺麗に見えたのに。
2006.06.03 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 564 /565 /566 /567 /568 /569 /570 /571 /572 /573 /574 / NEXT » |
天気が良い日はカメラを抱えてお出かけです。
福岡市東区「海の中道」
(画像クリックで拡大表示)
もう少し空気が澄んでいれば、対岸の街並みまで綺麗に見えたのに。
2006.06.03 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
ネコパブリッシングが運営する趣味の総合サイト「ホビダス」内に、同社が発行している雑誌や書籍の絶版本を電子書籍としてインターネットで公開する「ホビダスライブラリ」が開設されている。
現在は創刊号特集として、雑誌「ティーポ」「デイトナ」「ジェイズティーポ」「オートカージャパン」「アイラブスカイライン」「ガレージライフ」「モデルカーズ」など22誌の創刊号と、書籍「日本の名車シリーズ」の2冊(スカイラインGT-R、スカイラインGT-R2)を、広告などを除く全ページ無料で公開している。今後は毎月数冊ずつ追加していく予定で、有料のサービスも予定しており、有料サービスでは雑誌の最新号も含めて提供するという。
2006.06.02 (Fri) | Comments(2) | モノ > 書籍 | Edit | ▲
6月に入り、蛍の舞う時期になりました。
どんな具合かちょっと観察しに行っただけなのに、一杯舞っててカメラマンモードへ(笑)
福津市本木「ほたるの里」(地図)
自宅から車で10分ほどの場所です。
(画像クリックで拡大表示)
2006.06.01 (Thu) | Comments(2) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
もう六月かよ!今日は陽が落ちると共に、蛍を見に出かけました。月末は恒例ネタがあるので、明日書きます。
ということで、月末恒例のカレンダーです。
今月はR32GT-R!ガンメタ
2006.05.31 (Wed) | Comments(0) | モノ > 書籍 | Edit | ▲
阿蘇登山道、草千里付近でのんびりしてたら雲行が怪しくなりはじめました。雨雲が迫って来るのがよくわかる。箱石峠辺で雨が降り出す。暫く昼寝してました。
(画像クリックで拡大表示)
2006.05.28 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
世の流れ、遂にキヤノンもフィルムカメラ機からの撤退を発表。
「今後の需要は(マニア層など)特殊なニーズに限られ、新規開発をしても商売として成立しない」と。
----
「フィルムカメラ、新規開発難しい」 キヤノン社長
日本が世界に誇ってきたフィルムカメラが「風前のともしび」になりつつある。キヤノンの内田恒二社長は25日、朝日新聞などのインタビューで「新機種を作ることは難しい状態」と述べ、新規開発をやめる可能性を示唆した。キヤノンと並ぶ世界2大メーカーのニコンも新規開発をやめており、銀塩写真愛好家らはやきもきしそうだ。
(asahi.com)
----
2006.05.26 (Fri) | Comments(0) | カメラ・写真 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]