SONY「α100」7月21日発売
10年前の自分なら飛びついたかもしれない。でも、前のカメラで散々ふざけた対応を受けたので、今後二度とソニー製品を買うことはない。
しかし興味はある(笑)発売されたらチェックだけはしに行くと思う。でも絶対買うことはない。嫌な思いをするのはもうコリゴリだ。
ところでこのカメラにはどのバージョンのタイマーがセットされているのでしょう。
なんとなくデザインが「EOS KISS D」に似ていると思うのは私だけでしょうか。
空港へ妹を送りに行ったついでに、飛行機なんぞを撮影してみた。これは面白いかも。日を改めて、一度昼間の撮影に出向いてみようと思ったのであった。

(画像クリックで拡大表示)
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/385/ソニーから一眼デジカメが
2006.06.10 (Sat)
| Comments(0) | カメラ・写真 | Edit | ▲
今日はmixi日記の執筆を頑張ったので、こちらは手抜きで猫の写真。
ここがメインだろ!!ってのはわかってるけど。

(画像クリックで拡大表示)
早くも新しいデジカメに不具合が出始めてますぞ。ツバメを見送ってから修理に出します。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/384/物乞い猫
2006.06.09 (Fri)
| Comments(0) | 雑記 | Edit | ▲
交換品が送られてきました。

さて開封!

お、おい!ウィンカーの塗装がはみ出とるやんけ!
携帯を取り出し、ピポパ・・・嘘
これ以上やったら本当のクレーマーじゃないか(笑)表向きに飾れば見えないから許してやろう。でもこれで500円だからね~
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/383/ストラクチャーモデル クレーム交換
2006.06.08 (Thu)
| Comments(0) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
「GT-R Magazene Vol.069」
・25万km超のO/H
・GT-R紀行第15章 福井『虹のかけ橋』
GT-R紀行、行きたくても行けない所が多い。撮影の参考にするにしても、一人で動いてる自分には無理なカットが多い。
この雑誌を買わなかったら車関係の本を全く見なくなることだし、半分惰性で買ってるような所がありますな。
「ワールドカーガイドDX 006 SKYLINE」は見つけることが出来なかった。カモとはいえ、中身を見ずにアマゾン注文する勇気はない。
■■
GT-R Magazine
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/382/Gマガ Vol.069
2006.06.07 (Wed)
| Comments(4) | モノ > 書籍 | Edit | ▲
大分県は常にガソリンが高い。なんでだろう。

それでも入れないことには車は動かない。いつも周囲より格段に安い値の看板を出している、某スタンドに給油の為に入った。看板表記の価格だけでも周囲のスタンドより5円安い。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/381/表と中のガソリン価格
2006.06.06 (Tue)
| Comments(4) | クルマ | Edit | ▲
天気が良い日はカメラを抱えてお出かけです。
福岡市東区「海の中道」

(画像クリックで拡大表示)
もう少し空気が澄んでいれば、対岸の街並みまで綺麗に見えたのに。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/380/海の中道
2006.06.03 (Sat)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR