初サーキット体験は、当時出入りしていたお店主催のものに参加した。一度参加すると「また行こうよ!」と次回走行会のお誘いハガキがやって来る。
最近送られて来る(何年も顔を出してないのに)DMは完全にデジタル化してますが、当時は店に絵の上手な事務員(?)さんがいて、一枚一枚手書きのイラストを書いて送ってくれていました。

あれ!?ライトがS13だな。
全体がちょっとアンバランス??
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/391/R32のイラスト
2006.06.22 (Thu)
| Comments(1) | my R32 | Edit | ▲
初めてのサーキット。
場所は大分県・オートポリス。

いつの話だって!(笑)外観からわかると思いますが、かなり昔の話。
写真が出て来たから貼り付けてみる。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/390/R32 サーキットデビュー
2006.06.20 (Tue)
| Comments(4) | my R32 | Edit | ▲
ここ最近ブログカレンダーに色が付いていない件について。
32に乗ってないから話題があまりないのはしょうがない。でも理由は他にある。先週末より、本家サイトのHTMLとCSSを見直し作業をしていたのだ。
--
庭のあじさい。まだ色づきが薄い。(別に「こちら」を見て貼り付けた訳じゃないですよ。多分だけど(笑)

(画像クリックで拡大表示)
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/389/HTMLとCSSの見直し
2006.06.18 (Sun)
| Comments(3) | PC・HP | Edit | ▲
久しぶりに綺麗な夕焼けを見ました。

(画像クリックで拡大表示)
CGみたいでしょ?でも車部分を覆い焼きしただけで、素の写真です。
そしてこちらも久しぶりに登場、主役の「32」不具合発生です。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/388/不具合発生
2006.06.15 (Thu)
| Comments(1) | my R32 | Edit | ▲
他の用事で家を出たのに、神社の前を通るとえらく人が多くてどうしたもんかと。
「菖蒲まつり」の垂れ幕が目に入ったので少しばかり寄り道。九州では唯一の江戸菖蒲の菖蒲園を持つ、福岡県福津市「宮地嶽神社」の花菖蒲苑。5月31日~6月10日まで、境内で「菖蒲まつり」が開催されていました(文言:ふれあいサロン館より)。

(画像クリックで拡大表示)
見に行ったのは昨日だけど、昨日はツバメのことを書いたので今日書いています。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/387/宮地嶽神社「江戸菖蒲苑」
2006.06.12 (Mon)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
朝になると、他の4匹は親鳥と一緒に外を飛び回るのだが、今日もこの一匹だけは巣に残っている。

時たま巣立ちを促すかのように親鳥が戻ってきて何やらやっている。首の赤色が成人のあかしなんでしょうかね。

そして先ほど巣を眺めてみると・・・
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/386/ツバメ観察日記
2006.06.11 (Sun)
| Comments(2) | 雑記 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR