忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

10
12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
11 12 13 14 15
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

« PRE / 558 /559 /560 /561 /562 /563 /564 /565 /566 /567 /568 / NEXT »


EBBRO NISMO 400R

延期になっていたものが発売になりました。

「NISSAN SKYLINE GT-R(R33) NISMO 400R」

拍手[0回]

2006.01.23 (Mon) | Comments(0) | モノ > 玩具 | Edit |

シンデレラ公園からの夜景

どうも体がうずいてしょうがないので、カメラ抱えてお出かけしてきました。
場所は表題の場所、福岡市早良区「シンデレラ公園」。これだけでどこかだわかる人はかなりの通です!

(画像クリックで拡大表示)

拍手[7回]

2006.01.22 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

NISSAN 天神モーターショー

近くに行ったので、ついでに写真撮って来ました。見てよ、この人の多さ。

拍手[0回]

2006.01.21 (Sat) | Comments(0) | クルマ | Edit |

SDカード ExtremeⅢ 1GB 不調

デジカメをDMC-LX1に交換してもらった時に、一緒にSDカードもつけてもらったのですが、ちょっと経ってから予備として(実際にはメインで使ってるけど)自分でSanDiskのSDカードExtremeⅢ 1GBをオークションで入手。最初は普通に使っていましたが、先日早くもイカレてしまいました。

拍手[0回]

2006.01.20 (Fri) | Comments(0) | カメラ・写真 | Edit |

GT-Rとの思い出

R32について書かれた、以下の様な記事を見つけて読んでみた。
GT-Rとの思い出1】レースで勝つことだけを考えて作られた32
GT-Rとの思い出2】サーキットでは異次元の世界を体験
GT-Rとの思い出3】32の性能が33に受け継がれることはなかった
内容は、性能の面から見て書かれている。最後の文章は33オーナーからブーイングが出そうだな。

今までに何度か書いたことがあるかもしれないが、私が車に対して一番重要視するのはスタイルだ。自分は性能について語れる様な人間ではない。そんな私が第2世代GT-Rに対して抱くイメージ。
R32:戦闘美
R33:迫力
R34:大人(ガンダム!?)
感じ方は人それぞれだと思う。一目惚れする程の32の後だっただけに、33や34がデビューした時はそのスタイルに眉を潜めざるをえない感じがした。しかし、今となってはそれぞれに味がある様に感じている。そして最近の夢は32(白)、33(紫)、34(青)、そして今乗っている32mの4台をガレージに並べること。現状、自力では無理なので、宝くじ頼みである。
35はいつになろうとも受け入れることは出来ないだろう。あれ、本当はローレルだと思ってるから。


■■
Auto Gallery Net

拍手[0回]

2006.01.19 (Thu) | Comments(0) | クルマ | Edit |

切手採用賞品

市長からのお礼手紙と、切手採用の賞品が届きました。

切手シート2セット、観光パンフレット、メモ2冊、携帯画面クリーナー、以上!

10回くらい封筒の中を見直したけど、これ以上のものは何も入っていない。ケチ! 野球観戦なんかには大金注ぎ込んだくせに・・・
期待していたわけではないけど、もう少し何かあったんじゃないの?

拍手[0回]

2006.01.18 (Wed) | Comments(0) | カメラ・写真 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR