九重”夢”大吊橋 - 阿蘇 part 5
大観峰を後にし、asobowzzさんのブログに「米塚修復工事終了」との記事がアップされていたので確認に行ってきました。
(画像クリックで拡大表示)
ススキに覆われた阿蘇の大地を登って行く。
2006.11.18 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
| « PRE / 551 /552 /553 /554 /555 /556 /557 /558 /559 /560 /561 / NEXT » |
大観峰を後にし、asobowzzさんのブログに「米塚修復工事終了」との記事がアップされていたので確認に行ってきました。
(画像クリックで拡大表示)
ススキに覆われた阿蘇の大地を登って行く。
2006.11.18 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
橋を後にし、やまなみハイウェイを南下する。
(画像クリックで拡大表示)
2006.11.17 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
「九重”夢”大吊橋」のやまなみハイウェイから入ってきた方、看板には「北方」と書いてありました。ちょっと細めの道を暫く行くと到着します。
-- 狭い道でもバカみたに飛ばすヤツがいてさ、危ないと感じて停止したら、ドアミラーの間隔5センチ位ですれ違いやがった。接触したら停止車両の言いなりで全倍保証になるのを知ってんのかいな。--
進入して行くと、橋の少し手前に有料駐車場。これが駐車場と思って入ってしまうと損。なぜなら橋の真横に無料でとめられる。
(画像クリックで拡大表示)
橋の入口に到着してみると、反対側の行列が嘘かのように人が全く並んでいない。↑の写真で少し人が並んでいるのが写ってるけど、これは橋のために並んでいるのではない。反対側から渡ってきた人が元の場所に戻るシャトルバスに乗るため、バスを待っているだけ。
2006.11.15 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
「九重”夢”大吊橋」を後にし、橋を渡った先の反対側へ移動してみます。途中、やまなみハイウェイへと抜ける道沿いにある「ウエスタン乗馬牧場 エルランチョグランデ」に寄ってみる。
(画像クリックで拡大表示)
2006.11.13 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
洗車をして給油に向う途中、ピンクな西郷川花園が目に入る。なぜかまたコスモスが満開になってます!
(画像クリックで拡大表示)
今年からこっちでもやってるそうだ。こっちとはヒマワリを植えていた畑(「ひまわり:上西郷花園」参照)のこと。いつもコスモスを植えている畑(「西郷川花園」参照)部分は耕して、地元小学生達と次の菜の花の種を植えたそうだ。
2006.11.12 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
思いつきで飛び出す大分へ。10月30日に一般開放開始されたばかり「九重”夢”大吊橋」。橋への到着は午前7時前です。にもかかわらず既に駐車場はほとんど埋まってました。
(画像クリックで拡大表示)
事前に渋滞3時間、待ち時間2時間なんてどっかのブログに書かれているのを見てたので、行くのは人出が落ち着いてからと思ってた。でも朝一で乗り込めば大丈夫じゃない?と、いつものごとく夜中にゴソゴソ出発(もちろんETC割引も考慮してる)。
2006.11.11 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]