穴埋めでまたしても分割掲載(笑)
ブラックは飲まないから困りもの。プロジェクトXの分もまだ一本も減っていないのにさらにこれ。

・SUBARU IMPREZA WRX STi
・HONDA INTEGRA
・MITSUBISHI LANCER EVOLUTION VII
・SUBARU LEGACY B4
・MAZDA RX-7
・TOYOTA SUPRA
・HONDA S2000
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/469/スーパーリアルミニカーコレクション -ブラック
2006.10.05 (Thu)
| Comments(0) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
また缶飲料にミニカーが付いてるよ・・・買ってしまうんだなぁ~これが(笑)
サントリーBOSSのカフェオレとブラックに各7種用意されています。

・HONDA ACOORD EURO R
・TOYOTA CERICA
・MAZDA EUNOS ROADSTER
・TOYOTA MR-S
・TOYOTA MR2
・HONDA NSX
・MAZDA RX-8
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/468/スーパーリアルミニカーコレクション -カフェオレ
2006.10.04 (Wed)
| Comments(0) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
仕事で使う道具を買いに行った帰り、車窓から外を眺めると赤い点々。彼岸花が咲いてるようだ。どこか群生している場所はないだろうかと田舎道を入って行く。点々とはしているが、車を入れて撮影するにはどこもイマイチだ。
なぜか自然と、以前藤の花を撮影に行った「正助ふるさと村」(宗像市:地図)へたどり着いた。

(画像クリックで拡大表示)
路肩が真っ赤である。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/467/彼岸花:正助ふるさと村
2006.10.01 (Sun)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
恒例のカレンダー

今月はGT-R PROTO。
どうなるのでしょうかね~
期待はしてないですけど・・・
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/466/GTROCカレンダー 9月
2006.09.30 (Sat)
| Comments(0) | モノ > 書籍 | Edit | ▲
久しぶりの充電ドライブ。ライトのスイッチを入れると、内気循環切替ボタンのLEDが点灯していない。

パネルを叩くと点いたり消えたり。また接触不良に陥ったようだ。消えてても不便無いけど、一つだけ消えているというのは気になる。暇な時にしっかりと半田付しておこう。
アーシング線交換、ステアリングリフレッシュ、キーレス取付、サーミスタ交換、ルームランプLED化等々・・・やるべき、やろうと思っている事は色々あるわけだ。
一度やり始めると没頭するけど、行動を開始するまでに「本当にやる気あんのか?」と周りから声が出始めそうなくらいに時間がかかる人間なのだ(笑)何か後押しするモノがあればすぐに行動開始するのだけど。
何分普段乗ってないので後回しにしていても気にならないのだ。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/465/消えた!
2006.09.29 (Fri)
| Comments(1) | my R32 | Edit | ▲
カレンダーの穴を埋めるべく分けて掲載してます(笑)
MAZDA 787B (1991)

(画像クリックで拡大表示)
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/464/プロジェクトX 時代を変えた伝説の名車たち
2006.09.28 (Thu)
| Comments(1) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR