Potential for Your Driving
見てきましたけど人が多すぎで撮影は断念しました。年明けの人出が落ち着いた頃に再度出向こうかと思います。なんたって11連休ですから!
とりあえず携帯電話で撮影したものを載せておきます。
2006.12.30 (Sat) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
| « PRE / 547 /548 /549 /550 /551 /552 /553 /554 /555 /556 /557 / NEXT » |
見てきましたけど人が多すぎで撮影は断念しました。年明けの人出が落ち着いた頃に再度出向こうかと思います。なんたって11連休ですから!
とりあえず携帯電話で撮影したものを載せておきます。
2006.12.30 (Sat) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
「重要なお知らせです」
なんて封書が来てて驚いた。
サイトやブログがメーカーの人にチェックされてるだけあって
”こら!カタログをスキャンして載せてんじゃねぇ~!”
”こら!35や36のことを悪く書くな!”
とか書いてあるんじゃないかと(笑)
違いました。
メディア報道もされた個人情報流出の件についての詫び状でした。
ニュースを見ながら、自分も入ってるだろうなとは思っていたけど、やっぱり入っていたのだろうか。調査結果はPRESS RELEASEとして発表になってますけど、結局犯人はわからないようだ。
流出したのは「旧お客さまデータベース」ということで、送られてきた封書の住所も旧住所のまま(笑)5,379,909名にダイレクトメールを発送となってるから、封書一通80円として経費が・・・大丈夫?
2006.12.25 (Mon) | Comments(2) | クルマ | Edit | ▲
「スカイライン ヒストリーズコレクション 3rd.」と一緒に買ったのに忘れてた。部屋の掃除をしてて、コンビニの袋に入ったまま埋もれているのを発見(笑)
ラインナップは過去ログ「チョコエッグ ニッサンミュージアム」に。魅力的な内容でないけど、入手しておきたいものもある。で、6個だけお買い上げ。
2006.12.23 (Sat) | Comments(0) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
イベント情報として先に掲載した「Potential for Your Driving - NISSAN MOTORSPORTS」の情報が日産ギャラリーのサイトにアップされました。ということは、そろそろDMが届く頃でしょうか。
2006.12.18 (Mon) | Comments(3) | クルマ | Edit | ▲
・・・つづき
「歴代スカイライン GT-Rミニチュアカーコレクション」探しのおかげで購入した違うもの
「星野一義HISTORICAL COLLECTION」
・1972 サニークーペ
・1980 FP2000
・1985 マーチ85
・1989 R31スカイライン
・1994 プリメーラ
・1999 R34スカイライン
各525円
中身は選べません。しかも箱はビニールパックされてるので、覗けません(笑)狙いはカルソニックの3台です。SNS内で、重たいのを選べばcalsonicだったと書いていた人がいたので、全神経を乳首に集中してお買い上げ。最初3個買ったけど、欲しいモノは揃わなかった。再度3個買って(ボーナスパワー炸裂!)結果R31がダブっただけで欲しいモノは揃いました。重量的に一番軽いのがFP2000です。これだけは手に取ればすぐにわかると思います。
2006.12.15 (Fri) | Comments(9) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
イベント情報を2件。
その1:日産ギャラリーのサイトが更新されないので先に掲載してしまいます。
12/26~1/21 @日産福岡ギャラリー
「Potential for Your Driving 」
イムズ4階の日産福岡ギャラリーでモータースポーツイベント「Potential for Your Driving 」を開催、歴代レーシングカーを展示。
展示されるレーシングカーは、
12月26日~1月9日
「ザナヴィニスモZ」「シルビア スーパーシルエット」「フェアレディ240Z」「ニッサン R382」
1月10日~1月21日
「ザナヴィニスモZ」「ニッサンR390 GT1」「リーボックスカイライン」「ブルーバード1600SSS」を予定。
2006.12.14 (Thu) | Comments(4) | クルマ | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]