SKYLINE BLOG
日産自動車、スカイラインのマーケティング担当者による、そんなブログが始まってるようです。
2006.11.21 (Tue) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 544 /545 /546 /547 /548 /549 /550 /551 /552 /553 /554 / NEXT » |
日産自動車、スカイラインのマーケティング担当者による、そんなブログが始まってるようです。
2006.11.21 (Tue) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
12代目スカイラインとする車が本日発表になったようだ。
新型「スカイライン」を発売
「SHIFT_passion」 スカイラインはときめきをシフトする
人々の心に新たなるときめく気持ちを呼び起こさせるスポーツセダンへ。
なお、「スカイラインクーペ」については、2007年秋にフルモデルチェンジを予定している。
(NISSAN PRESS RELEASE)
2006.11.20 (Mon) | Comments(1) | クルマ | Edit | ▲
雨が降ってて32に乗れない(汚したくないが正確な表現(笑)ので、久しぶりに部屋にこもってLED化の作業を行ってみました。
今回はルームランプです。
2006.11.19 (Sun) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
大観峰を後にし、asobowzzさんのブログに「米塚修復工事終了」との記事がアップされていたので確認に行ってきました。
(画像クリックで拡大表示)
ススキに覆われた阿蘇の大地を登って行く。
2006.11.18 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
橋を後にし、やまなみハイウェイを南下する。
(画像クリックで拡大表示)
2006.11.17 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
「九重”夢”大吊橋」のやまなみハイウェイから入ってきた方、看板には「北方」と書いてありました。ちょっと細めの道を暫く行くと到着します。
-- 狭い道でもバカみたに飛ばすヤツがいてさ、危ないと感じて停止したら、ドアミラーの間隔5センチ位ですれ違いやがった。接触したら停止車両の言いなりで全倍保証になるのを知ってんのかいな。--
進入して行くと、橋の少し手前に有料駐車場。これが駐車場と思って入ってしまうと損。なぜなら橋の真横に無料でとめられる。
(画像クリックで拡大表示)
橋の入口に到着してみると、反対側の行列が嘘かのように人が全く並んでいない。↑の写真で少し人が並んでいるのが写ってるけど、これは橋のために並んでいるのではない。反対側から渡ってきた人が元の場所に戻るシャトルバスに乗るため、バスを待っているだけ。
2006.11.15 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]