まだ出すのかよ。
リアルX「SKYLINE HISTORIES COLLECTION 4th」
コンビニで見つけることが出来ず、買い物ついでによったホビーショップにて購入。

・2000GT (S54B-III)
・2000GT-X (KGC10)
・2000GT-X (KGC110)
・GT-R (BNR34)
各3色 +シークレット(BNR34パトカー)
配列はランダムのようです。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/603/スカイラインヒストリーズ:コレクション 4th
2007.05.27 (Sun)
| Comments(1) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
仕事から帰ってきて朝刊と折り込み広告に目を通していてちょっと気になるモノを発見。
ユニクロ企業コラボTシャツのオートバージョンが載っている。
レカロ(株)、(株)エッチ・ケー・エス
欲しい~!で購入してきました。

お前何枚買ってんだって!(笑)前回「スカイラインTシャツ」を買いに行った時に購入したモノも一緒に写しているだけで、今回一度に全部を購入したわけではありません。夏場はいつもTシャツなので何枚持っていても困らない。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/602/UT
2007.05.26 (Sat)
| Comments(4) | モノ > いろいろ | Edit | ▲
7時過ぎ頃仙酔峡到着。さすがに朝早い時間というだけあって比較的人は少ない。
この辺の山肌一帯にはつつじが群生、数日前にピークを迎えていたようです。

(画像クリックで拡大表示)
tomosang号はどれでしょう?(笑)
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/601/amicoと阿蘇へ part3
2007.05.25 (Fri)
| Comments(1) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
毎度お世話になっているホビーショップからのメルマガ。
10月発売予定
1/18 NISSAN スカイライン GT-R BNR32 V-SPEC II クリスタルホワイト
1/18 NISSAN スカイライン GT-R BNR32 V-SPEC II スパークシルバー 
画像は「AUTOart R32GT-R V-spec II」
京商からも出るのか。
シルバー欲しいな。
以前書いた京商から7月発売予定の
「1/18 ニッサン スカイライン R32 GT-R No.12 インパル カルソニック Gr.Aバージョン」
はレース仕様ではなく、IMPULが発売したコンプリートカーモデルのようだ。
なんか手違いでキャンセル扱いになってるけど・・・
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/600/京商から1/18 R32 V-SPEC II
2007.05.23 (Wed)
| Comments(2) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
3時に迎えに行く約束だったけど、ラジオを聞くために早々と2時に家を出発。早く行きすぎても悪いので近所のコンビニにて時間つぶしして3時過ぎに到着するとamicoが玄関前に立って待っていた!
大津からミルクロードに入り北外輪山を登って行くと濃霧。
しかし心の中では喜んでいた。雲海が出てるだろうから。
小道に入って阿蘇谷を見下ろすと思った通り!!
まずはフィルムで景色のみを撮影。
そして、車を入れて撮影・・・しようとしたら雲が上昇し始めて阿蘇五岳が隠れてしまった。

(画像クリックで拡大表示)
壁紙更新ならず・・・
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/599/amicoと阿蘇へ part2
2007.05.22 (Tue)
| Comments(1) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
amicoとはイタリア語で友達のこと。アミーゴ(amigo)の間違いだろとか思っている人、それスペイン語。イタリアからの友達なのでamicoと書いています。そんな前置きはどうでも良いとか突っ込まれそうだ(笑)
最近このブログを読み始めて、全部に目を通してない人は知らないでしょうから
「イタリアからのお客様」と「異文化?」
のエントリーも読んでみて下さい。前回来日した時のことを書いています。
そんなamicoたっての希望「volcanoを見たい!」ということで、私のお庭(!)阿蘇へ行って参りました。
先週日曜日にディナーへお呼ばれした時に出発時刻を決めたのですが、私が何気に「一番綺麗なのは日の出の頃だよ」と言ったのでam3時出発!となりました。
一日かけて阿蘇をまわったものの、恐らくスカイライン大好きな彼にとってこの日一番の出来事になったであろう事が最後に待っていたわけなんだ・・・
毎度のことですので少しずつ書いていきます。ヒントはこの写真。

(画像クリックで拡大表示)
とりあえずmiraが邪魔です(笑)
今回は写真を期待しないで下さい。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/598/amicoと阿蘇へ
2007.05.20 (Sun)
| Comments(3) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR