8月16日付のインフォメーションブログより
「サムネイル画像が表示されない不具合について 」
コメントでも何件かご報告を頂いていますが、本日14時頃よりサムネイル画像が表示されない不具合が発生しました。
この問題は18時頃に解決されましたが、少しの間間違ったデータがキャッシュとして保存されてしまうため、表示されないようになることが考えられます。
しばらく時間を置くか、再度新しい画像をアップロードすることで問題を解決することが出来るかと思いますので、今しばらくお待ち頂けたらと思います。
相変わらずサムネイル画像が表示されてないですね。
最近のエントリーは問題ないみたいです。過去のが全然表示されていない。
試しに
今年4月辺を見てみると・・・な?
でもこれが
今年1月まで遡ると表示されてるわけだ。
どういうことなんでしょうかね?もう10日程経ちますけど、しばらくとはどれ位なんでしょか。
ブログ自体の表示もここ何日か"wait !"な感じでサクサク感がない。
管理画面も新しいエントリー書いて保存したらエラーページ・・・(冷汗)
ということでここ数日更新する気nothingでした。
でも、もう最近じゃカレンダーに長い穴が空いてても気にする人は少なくなってきたのかな。ネタがあっても仕事から帰ってきたらすぐに寝てしまうんだよ・・・
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/653/サムネイル画像が表示されない
2007.08.24 (Fri)
| Comments(0) | PC・HP | Edit | ▲
熊本県阿蘇市内牧より五岳を望む

(画像クリックで拡大表示)
いつも外輪山からの写真ばかりなので、少し趣向を変えて内牧へ下りてから撮影してみました。

普通の観光客は入って行かないような、地元の人の抜け道みたいな所です。
こういう田園風景を眺めながら生活出来るって羨ましいですね。
「日帰り阿蘇の旅」
「日帰り阿蘇の旅 - 鍋ヶ滝」
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/652/日帰り阿蘇の旅 - 内牧
2007.08.20 (Mon)
| Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
熊本県小国町黒渕「鍋ヶ滝」

(画像クリックで拡大表示)
なぜこんなにしょっちゅうこの滝に行っているのでしょう。
以前公開した写真で壁紙にもしている「壁紙 -鍋ヶ滝」水平が出ているようで傾いているようで・・・
水準器をつかって撮影しても角度的に違いは出ないから傾いてはいないと思うのだけど、なんかスッキリしないものを感じてしまう。撮りなおそうと思っているのだが、光のシャワーがなかなか出現してくれず通っているのです。そして今回、やっと出てくれました。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/651/日帰り阿蘇の旅 - 鍋ヶ滝
2007.08.19 (Sun)
| Comments(1) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
毎度まとめが遅いアンケート結果。
「使ってるタイヤはなぁ~に?」
2007-06-27 ~2007-07-30
総投票数:87件
BRIDGESTONE - 32 票 (36.8%)
YOKOHAMA - 31 票 (35.6%)
DUNLOP - 11 票 (12.6%)
FALKEN - 3 票 (3.4%)
GOOD YEAR - 3 票 (3.4%)
車が欲しい - 3 票 (3.4%)
量販店オリジナル - 2 票 (2.3%)
その他 - 2 票 (2.3%)
MICHELIN - 0 票
アジア産 - 0 票
BSダントツ一位!と予想してましたけど、YHと大差ないようですね。
値段的な理由もあるでしょう。BSがセカンドグレードのタイヤを用意してないのもあるでしょう。
また何かお題を思いついたら実施します。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/650/第二回 アンケート結果
2007.08.18 (Sat)
| Comments(2) | PC・HP | Edit | ▲
決まったスタンド。
決まった銘柄。
旅先での給油、他県ナンバーだと平気で値段を上げるふざけたスタンドが多い。地元以外では給油前に必ず値段の確認。そして「同じ出光なのに来る前に入れたのより○○円も高いですね~」と一言言っておく。嫌みな奴だ(笑)
いつも利用しているスタンドより安かったことなど未だかつて一度も無い。会員価格だから当たり前か。。。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/649/3連燃費記録 6.5 - 8.5 - 8.7 km/L
2007.08.17 (Fri)
| Comments(0) | R32 燃費記録 | Edit | ▲
暇な時は阿蘇へ。
盆連休最終日の16日、前日に雲海出現情報あり期待して乗り込む。
とりあえずの大観峰。
直前まで視界数十メートル位な霧がかかっていたので、日の出撮影は諦め暢気に車に付いた虫汚れを落としていたら・・・後方から聞こえる歓喜の声。突然カメラを抱えて全速力で走り出すオヤジ(笑)振り返ると、空が真っ赤!!

(画像クリックで拡大表示)
朝陽の放つ光が霧に乱反射して一帯が真っ赤に染まっていました。撮影を諦めていただけにフイルム機の用意はしておらず。しかも車は駐車場に入れており「愛車と風景」なカットは撮れるわけもなくアタフタ(汗)
車を適当な場所に急いで移動してとりあえずデジタルで撮影。構図など考えている暇はありません。勢いで数カット撮影した後、フイルムも用意しようとした頃にはこの赤味は薄れ始めていた。そんな数分の出来事だった。
日が昇ると空はクリアに晴れ上がり、空気もクリア。北外輪山から眺める五岳も隅々まで綺麗に。

この光景だけで数時間過ごせる自分が凄いと思う(笑)
つづく、、、
今回はリポート的な文章は書かず、写真ブログ的にあっさりと掲載しようと思います。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/648/日帰り阿蘇の旅
2007.08.16 (Thu)
| Comments(2) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR