他地域の日産ギャラリーでは9日より「グランドツーリング ~レジェンド&フューチャー~」の後半が始まっているはず。福岡ではテナントビルのイベントのため「イムズ カーフェスタ 2007~FEEL ! THE RACING SPIRIT !~」という違う展示企画が始まりました。
当初予定していたスケジュールが天候の都合によりボツ!になったので暇つぶしに見に行ってきました。

日産ブースの展示車両は
・新型スカイライン クーペ(参考展示)
・12th(V36)スカイライン セダン 250GT
・カルソニック スカイライン BNR32
・スカイライン ハードトップ 2000GT-R KPGC10
カルソニックR32は何度見ても良いオーラを放っています。
それではお写真をどうぞ。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/645/イムズ カーフェスタ 2007~FEEL ! THE RACING SPIRIT !~
2007.08.13 (Mon)
| Comments(9) | クルマ | Edit | ▲
昼食に出るため車に乗り込みエンジンスタート。エアコンを入れて何気に外気温を確認してみる。
「40.5℃」

すぐに写真を撮らなかったので表示温度は少し下がっています。
会社の青空駐車場で直射日光を浴びてたのもあるだろうけど、40℃越えた表示は初めて見ました。
このエアコンのセンサーはいつも本当の気温より2度から3度程高い数値を表示する。それでも気温は37度くらいあったわけだ。
昔は30度越えただけで「うげぇー」と吠えていたのに、最近は越えるのが当たり前になってしまったようだ。これも地球温暖化の影響なのか。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/644/猛暑
2007.08.12 (Sun)
| Comments(3) | my R32 | Edit | ▲
以前、「ブースト計が…」にも書きましたけど、TRUSTワーニングメーターのイルミネーションバルブが切れて点かなくなった場合、交換部品として新品バルブをトラストから買うと一個840円もします。モノを見るとそんな値段出すのは馬鹿らしい、ボッタクリと感じるのが普通の感覚だと思います。
前にも書きましたけど、こんな電球は電子パーツ屋に行けば数十円で売っているはずです。お店に出向く時間が取れず、結局ネット通販を利用して購入しました。

電球のみ一個40円、ソケット付でも一個100円。単純比較で約8.4倍のボッタクリ!電球のみなら純正バルブ一個の値段で21個も買えてしまいます。今後のことも考えてまとめ買いしておきました。これで次に点灯しなくなってもすぐに交換することが出来る。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/643/ワーニングメーターバルブ交換
2007.08.11 (Sat)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
岩田屋跡地にオープンした複合商業施設「gate's」での展示車両。
「gate'sにて高級車見学」の続きの「gate'sにてフェラーリ」の続き。
メルセデス・ベンツ。正直に書くと、そんなに興味のあるメーカーではなかったりする。
SLR Mclarem F1


お値段6,510万円也。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/642/gate'sにてベンツ
2007.08.10 (Fri)
| Comments(1) | クルマ | Edit | ▲
岩田屋跡地にオープンした複合商業施設「gate's」での展示車両。
「gate'sにて高級車見学」の続き
フェラーリ F430 F1


この車のデザインは美しいです。どっかのダメデザイナー軍団に見習って欲しいです。あんなデザインの車を出されるくらいなら多少の真似・パクリ許します。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/641/gate'sにてフェラーリ
2007.08.09 (Thu)
| Comments(1) | クルマ | Edit | ▲
「グランドツーリング ~レジェンド&フューチャー~」を見た後は九州最大の歓楽街中州へ移動し、お姉ちゃんと・・・ではなく、スーパーカーを眺めてきました。岩田屋跡地にオープンした複合商業施設「gate's」。

新聞記事で展示をしていることは知っていた。メインテナントが決まらず、客寄せがないからビルのオーナーが他でやってる車屋から持ってきて展示しているとか、そんな内容の記事だった。
以前友人の結婚式に向かう時、タクシーの運ちゃんが渋滞を避ける為この建物の横の小道を抜けたんだ(その時タクシーの窓から撮影した写真)

日産ギャラリーから近いことだし、ちょっと行ってみようと思ったわけだ。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/640/gate'sにて高級車見学
2007.08.06 (Mon)
| Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR