忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

07
09
S M T W T F S
1
4 5 6 7
19 20 21 22
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


ちびっこチョロQ パトロールカーコレクション

またまたコンビニ・・・
セブンイレブンにて「ちびっこチョロQ パトロールカーコレクション」の販売が開始されました。

・ニッサンスカイラインGT-R(R32)
・ニッサンスカイラインGT-R(R33)
・ニッサンスカイラインGT-R(R34)
・ニッサンフェアレディ240ZG
・マツダコスモスポーツ
・マツダR360クーペ
・マツダサバンナRX-7
・トヨタクラウン
・トヨタスポーツ800

これは事前に情報を掴んでいたので、これだけを買いに出掛けました。
ブラインドboxではなく、選べるから助かります。書かなくてもわかると思うけど、狙いはスカイライン。

2セット入荷していたので32だけ2台購入してきました。

拍手[0回]

2007.09.12 (Wed) | Comments(1) | モノ > 玩具 | Edit |

「スカイライン 50年の軌跡」壁紙

日産のサイト内、スカイラインのページのスペシャルコンテンツで「スカイライン 50年の軌跡」として歴代スカイラインの壁紙を配布中。

配布自体は随分前から行っているみたいだけど無視してました。なぜなら、初代より順次配布でR32の配布がまだされていなかったので。久しぶりにページを開いてみたら9th R33まで配布されていたので掲載します。

画像自体は「日本一のドライブロードを探せ! 西日本版」の付録で付いていたポスターや、「グランドツーリング ~レジェンド&フューチャー~」で配布していたポストカードと全く同じ物で目新しさはありませんけどね。

なぜR32だけGT-Rなんだろうという疑問があるけど・・・

拍手[0回]

2007.09.11 (Tue) | Comments(1) | PC・HP | Edit |

長谷見昌弘 レーシングスカイラインコレクション

コンビニにて・・・
トミカ 星野一義 ヒストリーコレクション」の次はハセミ。

トミカ「長谷見昌弘レーシングスカイラインコレクション」

・スカイラインHT GT-R
・スカイラインRSターボ スーパーシルエット
・トミカPダッシュスカイライン
・スカイラインターボCトミカ
・リーボックスカイライン(R31)
・リーボックスカイライン(R32)
各525円

狙いはリーボックR32とスーパーシルエット。
ブラインドboxなので狙いのもののみ出すのは難しい。。

結局ほぼ一箱お買い上げです。
いつも後になってからオークションで買えばよかったと思うのだが、目の前にモノがあるとつい・・・

拍手[1回]

2007.09.08 (Sat) | Comments(1) | モノ > 玩具 | Edit |

I Love SKYLINE

久しぶりに書籍の話題。
I Love SKYLINE―やっぱりスカイラインが好き」(Amazon.co.jp
DVD付のムック本です。

DVD付ムック本には毎度毎度ガッカリさせられてるくせに、懲りずに買ってしまう私なのであった(笑)

拍手[0回]

2007.09.06 (Thu) | Comments(3) | モノ > 書籍 | Edit |

京商 NISSAN SKYLINE GT-R (BNR32)

mtegawaさんに先を越されました~
明日の昼にでも撮影して掲載しようかと思ったけど”負けられん!”(なぜ競う・・・)

kyosho 1/43スケール BNR32 GT-Rが届きました。

発売になったカラーバリエーションはガングレイメタリック、レッドパールメタリック、クリスタルホワイトの3色です。一台だけのつもりが・・・エブロにはないレッドパールメタリックも購入しました。

拍手[0回]

2007.09.01 (Sat) | Comments(1) | モノ > 玩具 | Edit |

ビーズコレクション R88C

では最後に
Nissan R88C (No.23 Le Mans 1988)

もちろん23号車!

拍手[0回]

2007.08.30 (Thu) | Comments(0) | モノ > 玩具 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR