NISSAN GT-R CUT MODEL
「福岡モーターショー 2007」に展示されていたNISSAN GT-Rのカットモデル写真をそろそろアップしましょうか。
(画像クリックで拡大表示)
音声解説に合わせてスポットライトを当てながら各部を紹介してました。
2008.01.06 (Sun) | Comments(1) | クルマ | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
| « PRE / 513 /514 /515 /516 /517 /518 /519 /520 /521 /522 /523 / NEXT » |
「福岡モーターショー 2007」に展示されていたNISSAN GT-Rのカットモデル写真をそろそろアップしましょうか。
(画像クリックで拡大表示)
音声解説に合わせてスポットライトを当てながら各部を紹介してました。
2008.01.06 (Sun) | Comments(1) | クルマ | Edit | ▲
NPO法人バードリサーチが運営している「ツバメかんさつ全国ネットワーク」というサイトがあり、その中にツバメ観察日記というものがあります。その全投稿の中から写真を選び、カレンダーを作ろうということになったらしい。このブログにも掲載していた「ツバメ観察日記」と同じものをそこへもアップしていたのですけど、私の撮影した写真も採用されることに。
写真提供者として無料で頂けるということで、先日その実物が届きました。
私の写真は9月に使われています。
この話題、本当は去年書くつもりでしたけど、完成してオーダー開始の連絡が来た時にPCが故障していたので・・・
■ツバメブログ
2008.01.05 (Sat) | Comments(0) | モノ > 書籍 | Edit | ▲
オーディオを交換しました。
MDヘッドユニットからMP3対応CDヘッドユニットへ。
carrozzeria DEH-P070
それまでのデッキ、MDなんてここ数年使っていない。CDチェンジャーのコントローラーと化していた。随分と前にピックアップ修理へ出した後から音質が全体的に落ちていた。ヘッドもCDにしたかった。MP3対応にしたかった。
そんな理由で買い換えたいなと思いつつ数年。リモコン、説明書、ハーネス付の綺麗な中古品がお年玉価格で売られていたのでポロっとお買いあげ。
2008.01.04 (Fri) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
全国の「サンクス」「サークルK」限定で1月8日から京商製「CALSONIC Minicar Collection」が発売されるようです。
欲しいけど・・・
「サンクス」「サークルK」とかいうコンビニ、福岡には存在しません。
オンラインショップで購入しようとしたら販売終了とか表示されているし。
これはオークションで購入だ。ブラインドBOXみたいだからその方が無駄はなさそう。専用ケースも購入して飾るとしますかな。
2008.01.03 (Thu) | Comments(4) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
友人に頼まれZ33にHKS SLD(Speed Limit Defencer)を取り付け、そのまま門司へドライブ。
ボディーがシャキっとしているので高速走行時の安定性が素晴らしい。
しかし街中ではとても扱い辛い。
初めて乗った時にも感じたことだけど、速いけど気持ち良くないんだな~
なぜかこれが。
(画像クリックで拡大表示)
門司らしい写真は一枚もありません。
撮影したのはこの一枚だけ。
この直後オーナーが体調不良に陥り、すぐ引き返したから・・・
2008.01.02 (Wed) | Comments(3) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]